翻訳と辞書
Words near each other
・ 問注録
・ 問津寺
・ 問湯
・ 問牧駅
・ 問状
・ 問田の大方
・ 問田の方
・ 問田亀鶴丸
・ 問田大方
・ 問田弘胤
問田氏
・ 問田隆盛
・ 問矢福雄
・ 問答
・ 問答家族
・ 問答法
・ 問答無用
・ 問答無用 強制子宮破壊
・ 問答無益
・ 問答者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

問田氏 : ミニ英和和英辞書
問田氏[といだし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もん]
 【名詞】 1. problem 2. question 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

問田氏 : ウィキペディア日本語版
問田氏[といだし]
問田氏(といだし、といだうじ)は、日本の氏族。
主な氏族として次の一族がある。
;周防国多々良姓大内氏庶流問田氏

== 周防問田氏 ==
周防国を拠点に大内氏家臣として栄えた一族で、周防国の在庁官人であった大内氏平安時代末期から勢力を拡大し、周防各地に大内氏の庶流が現れる。平安末期の大内氏当主・大内盛房の次男・長房吉敷郡問田を領し、その地名を取って問田を名字とした。
その子孫は大内家臣として活動し、室町時代中期には問田弘綱が石見守護代に任命された。その子の問田弘胤は、大内政弘の側近として活躍し、長享元年(1487年)の六角征伐にも大内政弘の代理として出陣した。その後も問田弘胤は大内氏の重臣として活動し、永正5年(1508年大内義興の上洛へも付き従い、永正8年(1511年)の船岡山の戦いで討死した。
弘胤の孫・問田隆盛も石見守護代に任ぜられたが、この頃の石見国は吉見氏益田氏等の勢力が非常に強く、強固な支配を確立することができなかった。天文20年(1551年)の陶隆房の反乱(大寧寺の変)では陶側に味方し、大内義隆への追討に加わった。その後は大内義長に従ったが、厳島の戦いにて陶晴賢率いる大内軍が敗北し、晴賢は自害する。同年冬から始まる毛利元就防長経略に伴い、大内家中は晴賢の反乱のひずみで内部抗争が勃発。その混乱の最中、弘治3年(1557年)に在城していた富田若山城杉重輔に攻撃され、討死した。また弟の孫、問田房胤も同年、長府毛利元就の軍と戦い討死を遂げ、周防問田氏は滅亡した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「問田氏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.