|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 問 : [もん] 【名詞】 1. problem 2. question ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 隆盛 : [りゅうせい] 1. (adj-na,n) prosperity
問田 隆盛(といだ たかもり、生年未詳 - 弘治3年(1557年)3月)は、戦国時代の武将。大内氏の家臣。通称は十郎。大蔵少輔、備中守。子に安弘(やすひろ)、弘胤(ひろたね)。 父親には諸説が多いが、大内政弘・大内義興の側近として仕えた問田弘胤の孫で、問田興之(おきゆき)の子だという。大内義隆に仕えて石見国守護代を務めたが、石見国は吉見氏や益田氏など国人の支配が強かったため、守護代としての力はさほどではなかった。天文20年(1551年)の陶隆房(のちの晴賢)の謀反では隆房に協力して義隆を自害に追い込み、後を継いだ大内義長に仕えた。 弘治元年(1555年)10月の厳島の戦いにも晴賢に従い参戦した。しかし晴賢が自害すると、奇跡的に脱出を遂げたとされている。しかし1557年、毛利元就の追討を受け、最終的には杉重輔の攻撃により陶長房(晴賢の子)ともども周防富田において自害に追い込まれた。 == 関連項目 == *問田氏 category:戦国武将 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「問田隆盛」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|