翻訳と辞書
Words near each other
・ 善済寺 (高岡市)
・ 善澄真記
・ 善無畏
・ 善無県
・ 善照寺
・ 善照寺砦
・ 善玉
・ 善玉コレステロール
・ 善玉悪玉
・ 善玉菌
善珠
・ 善現天
・ 善生優陀夷大経
・ 善生優陀夷小経
・ 善生経
・ 善用
・ 善男善女
・ 善白電鉄
・ 善知識
・ 善知鳥


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

善珠 : ミニ英和和英辞書
善珠[ぜんしゅ ぜんじゅ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぜん]
 【名詞】 1. good 2. goodness 3. right 4. virtue 

善珠 : ウィキペディア日本語版
善珠[ぜんしゅ ぜんじゅ]
善珠(ぜんしゅ・ぜんじゅ、養老7年(723年) - 延暦16年4月21日797年5月25日))は、奈良時代から平安時代前期にかけての。俗姓は阿刀氏で、玄昉の子とする史書もある〔 『扶桑略記』延暦16年4月丙子条〕が、善珠の生まれた723年当時玄昉は遣唐使として唐に滞在している最中である。大和国の出身。秋篠寺の開基とされている。法相六祖の1人。
玄昉に師事して法相因明に通じた。793年(延暦12年)比叡山文殊堂供養の堂達を、翌794年(延暦13年)には延暦寺根本中堂落慶の導師をつとめた。796年(延暦15年)には桓武天皇の命により故物部古麻呂のための法華経供養の導師をつとめた。797年(延暦16年)には皇太子安殿親王(後の平城天皇)の病気平癒祈願の功により僧正に任じられている。その後間もなくして75歳で没。奈良仏教の歴史の上で有数の著述家で、『唯識義燈増明記』・『唯識分量決』など20余りの著作が残る。
== 脚注 ==





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「善珠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.