|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 善 : [ぜん] 【名詞】 1. good 2. goodness 3. right 4. virtue ・ 天 : [てん] 【名詞】 1. heaven 2. sky
善見天(ぜんけんてん 梵:Sudassī)は、三界のうち、色界18天の下位から数えて第17番目の天。色界第四禅、五浄居天の一。 この天は、障碍(さまたげ)なく、よく十方を見ること、自由自在なるがゆえに、善見天と名づく。上部の色究竟天と下部の善現天に位置する。 『雑阿毘曇心論』『彰所知論』は、この天での天部の身長が8,000由旬、寿命が8,000劫とする。また『仏説立世阿毘曇論』は、寿命を1,500劫とする。 ちなみに帝釈天が所有し住居とする善見城は忉利天にあり、須弥山の絶頂にあるとされる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「善見天」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|