翻訳と辞書
Words near each other
・ 喜多山駅 (愛知県)
・ 喜多嶋修
・ 喜多嶋舞
・ 喜多嶋隆
・ 喜多川2tom
・ 喜多川修平
・ 喜多川務
・ 喜多川千鶴
・ 喜多川喜久麿
・ 喜多川守貞
喜多川宗典
・ 喜多川常麿
・ 喜多川式麿
・ 喜多川拓郎
・ 喜多川拡
・ 喜多川擴
・ 喜多川月麿
・ 喜多川歌麿
・ 喜多川歌麿 (2代目)
・ 喜多川此麿


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

喜多川宗典 : ミニ英和和英辞書
喜多川宗典[きたがわ そうてん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
  1. (n,pref) multi- 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [そう, しゅう]
 【名詞】 1. sect 
: [のり]
 【名詞】 1. rule 2. law

喜多川宗典 : ウィキペディア日本語版
喜多川宗典[きたがわ そうてん]
喜多川 宗典(きたがわ そうてん)は、作品の年紀銘より貞享寛延年間(1684年~1750年)の江戸中期に活躍した装剣金工家。
== 初代宗典 ==
生没年不明、八幡町の出身と言われ、秀典(ひでつね)と称していたと伝えられる〔「大日本人名辭書」 「喜多川秀典」の項(經濟雜誌社 1896年)〕。彦根藩士川喜多氏に依ったことから喜多川を姓とし、宗典と名乗った〔「近江人物志」(滋賀県教育会 文泉堂 1918年)〕。彦根城下中藪に住み、目抜き・縁頭・小刀等に花鳥・風景・合戦図などを高彫り象嵌や色絵の技法を駆使して、にぎやかに表す彦根彫りと呼ばれる技法を確立した〔〔「朝日日本歴史人物事典」(朝日新聞社 1994年)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「喜多川宗典」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.