翻訳と辞書
Words near each other
・ 喜多見検車区唐木田出張所
・ 喜多見氏
・ 喜多見氷川神社
・ 喜多見藩
・ 喜多見重勝
・ 喜多見重政
・ 喜多見電車区
・ 喜多見電車基地
・ 喜多見駅
・ 喜多誠
喜多誠一
・ 喜多賢治
・ 喜多迅鷹
・ 喜多道枝
・ 喜多道矩
・ 喜多那由夏
・ 喜多郎
・ 喜多郎の十五少女漂流記
・ 喜多郡
・ 喜多野清一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

喜多誠一 : ミニ英和和英辞書
喜多誠一[きた せいいち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
  1. (n,pref) multi- 
: [まこと]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
: [いち]
  1. (num) one 

喜多誠一 : ウィキペディア日本語版
喜多誠一[きた せいいち]

喜多 誠一(きた せいいち、1886年明治19年)12月20日 - 1947年昭和22年)8月7日〔『日本陸海軍総合事典』第2版、54頁では「6月7日」。〕)は、昭和期の日本陸軍軍人。階級は陸軍大将正三位勲一等功四級に至る。
==経歴==
滋賀県出身で兵科歩兵。喜多三郎の息子として生まれる。滋賀二中卒を経て、1907年(明治40年)5月、陸軍士官学校(19期)を卒業。同年12月、歩兵少尉に任官し歩兵第36連隊付となる。天津駐屯歩兵隊付などを経て、1919年大正8年)11月、陸軍大学校(31期)を卒業した。
1920年(大正9年)2月、歩兵第68連隊中隊長となり、参謀本部付勤務、参謀本部員、参謀本部付(支那駐在)、歩兵第19連隊大隊長などを歴任。1925年(大正14年)5月、参謀本部員に就任し、陸軍省軍務局課員、支那駐在、欧州出張、参謀本部員、参謀本部付(南京駐在)などを経て、1931年(昭和6年)8月8日、歩兵大佐に昇進し歩兵第37連隊長に就任。
1932年(昭和7年)2月、上海派遣軍情報参謀となり、参謀本部付(支那出張)、関東軍参謀(第2課長)、参謀本部支那課長などを歴任し、1936年(昭和11年)3月、陸軍少将に進み支那公使館付武官となった。1937年(昭和12年)8月、天津特務機関長に就任。中国通として第二次上海事変発生時に、蒋介石総統と事件拡大回避の交渉をするも物別れとなる。その後、北支那方面軍特務部長を経て、1939年(昭和14年)3月、陸軍中将に昇格し興亜院華北連絡部長官となる。
1940年(昭和15年)3月、第14師団長に親補され、第6軍司令官第12軍司令官などを経て、1944年(昭和19年)9月、満州国敦化司令部を置く第1方面軍司令官に就任。翌年3月、陸軍大将に進み終戦を迎えた。
戦後はシベリアに抑留され、1947年にハバロフスク近郊のホール野戦病院にて没。享年62。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「喜多誠一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.