|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 麻 : [あさ] 【名詞】 1. flax 2. linen 3. hemp ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
嘉麻市バス(かましバス)は、福岡県嘉麻市にて運行しているコミュニティバスである。 山田市・嘉穂町・稲築町・碓井町が2006年に合併して嘉麻市となった際、それまで山田市が運行していた山田市バスと嘉穂町が運行していた嘉穂町バスを嘉麻市が継承したものである。いずれも西鉄バス(西鉄バス筑豊)が運行していた路線を廃止したことに伴い、代替として運行開始された。嘉麻市発足後に制度の統合が図られ、料金が統一されたが、路線体系は旧山田市を中心に運行する「山田バス」と旧嘉穂町を中心に運行する「嘉穂バス」に分かれている。 道路運送法第78条・第79条の規定に基づく自家用自動車(白ナンバー車)による有償運送である。一部の区間はフリー降車制となっている。 == 沿革 == 2003年4月1日に西鉄バス筑豊伊田支社(現在は西鉄バス筑豊田川支社に統合)が運行していた後藤寺 - 上山田間の路線のうち、坂谷(田川市猪国) - 上山田間の山田市内区間が廃止されたため、山田市が代替として乗合タクシーを運行開始した。 翌2004年4月1日に西鉄バス筑豊大隈支社(現・西鉄バス筑豊大隈車庫)が担当していた山田市内・嘉穂町内の路線の大半が廃止されたため、代替として山田市では山田市バス、嘉穂町では嘉穂町バスを運行開始した。 2006年3月27日に嘉麻市が発足した際は旧山田市・旧嘉穂町がコミュニティバス運行開始時に制定した「山田市バス条例」および「嘉穂町地域路線バス事業の設置等に関する条例」に基づき合併前の体系で運行していたが、2008年4月1日に嘉麻市バス条例を施行し、それまで150円から300円の区間制であった嘉穂バスの運賃を山田バスと同様の100円均一として運賃を統一し、あわせて路線が再編された。 2011年6月1日には同年4月1日付で実施された西鉄バス筑豊大隈車庫の路線整理により稲築地区のみを運行する稲築線が運行開始した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「嘉麻市バス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|