|
【名詞】 1. Japanese orchestra 2. band 3. accompaniment =========================== ・ 囃子 : [はやし] 【名詞】 1. Japanese orchestra 2. band 3. accompaniment ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
囃子(はやし)は、四拍子(笛、大鼓、小鼓、太鼓)でもって、謡や能をはやしたてること〔; 第32巻) / 横井春野著 (四六書院, 1930) 〕。謡に舞人なしで四拍子のみを用いるものを番囃子と言い、舞う部分に舞人なしで行う番囃子を居囃子と言う。ある部分に所作や舞いを加えたものを舞囃子と言う。囃子にはほかに祭で使われる「祭囃子」、寄席や落語において使われる「寄席囃子」、長唄の舞台にて使われる囃子がある。楽器の構成は能の囃子とは異なるものもある。 == 関連項目 == * 出囃子 * 祭囃子 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「囃子」の詳細全文を読む
=========================== 「 囃子 」を含む部分一致用語の検索リンク( 6 件 ) 五人囃子 囃子 囃子方 囃子言葉 囃子詞 狸囃子 スポンサード リンク
|