翻訳と辞書
Words near each other
・ 四天王寺学園中学校
・ 四天王寺学園中学校・高等学校
・ 四天王寺学園小学校
・ 四天王寺学園高等学校
・ 四天王寺式伽藍配置
・ 四天王寺本坊庭園
・ 四天王寺羽曳丘中学校
・ 四天王寺羽曳丘中学校・高等学校
・ 四天王寺羽曳丘高等学校
・ 四天王寺聖霊会
四天王寺聖霊会舞楽
・ 四天王寺西むら
・ 四天王寺西村
・ 四天王寺高校
・ 四天王寺高等学校
・ 四夷
・ 四奉請
・ 四女
・ 四如意足
・ 四姉妹エンカウント


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

四天王寺聖霊会舞楽 : ミニ英和和英辞書
四天王寺聖霊会舞楽[してんのうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よん]
  1. (num) four 
四天王 : [してんのう]
 【名詞】 1. the Four Devas 2. the big four
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [ひじり, せい]
  1. (pref) saint 2. st.
聖霊 : [せいれい]
 (n) the holy ghost
: [れい]
 【名詞】 1. soul 2. spirit 3. departed soul 4. ghost 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
: [まい]
 【名詞】 1. dancing 2. dance 
舞楽 : [ぶがく]
 【名詞】 1. court dance and music 
: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 

四天王寺聖霊会舞楽 ( リダイレクト:聖霊会の舞楽 ) : ウィキペディア日本語版
聖霊会の舞楽[しょうりょうえのぶがく]
聖霊会の舞楽(しょうりょうえのぶがく)は、大阪府大阪市天王寺区四天王寺に伝わる伝統芸能重要無形民俗文化財四天王寺聖霊会の舞楽
聖徳太子の創建による四天王寺で、毎年4月22日(聖徳太子の命日:本来は旧暦の2月22日)に催される聖霊会に際し、平安時代には貴族の四天王寺詣の楽しみのひとつでもあり、江戸時代三方楽所天王寺方としての伝統を持つ天王寺舞楽を受け継ぎ、天皇東京に去った後は1884年明治17年)に結成された、天王寺楽所雅亮会によって上演される。
舞楽とはを伴った雅楽で、中国インドからの音楽様式に基づく左舞と、朝鮮半島シベリア系の右舞とがあり、朝鮮半島伝来の舞『蘇利古』や平安文学に登場する極楽鳥を模して舞う童舞『迦陵頻』など、10数曲が披露される。独特の仮面を付け色あざやかな装束を身にまとい、「亀の池」中央の日本三舞台の一つである石舞台で、大陸の薫りゆたかに執り行われる千数百年の歴史を誇る古式ゆかしい楽舞には、古代芸能のパワーと魅力がみちあふれている。

なお、四天王寺と同様聖徳太子ゆかりのである法隆寺でも、10年に一度大法要である聖霊会が催され舞楽が披露される。

== 関連項目 ==

*三方楽所
*日本三舞台

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「聖霊会の舞楽」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.