|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 四 : [よん] 1. (num) four ・ 四方 : [よも] (n) every direction ・ 方 : [ほう] 1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 時 : [とき] 1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment
四方田 時綱(しほうでん ときつな)は、鎌倉時代中期の武士。北条氏得宗家被官である御内人。 最初、北条政村に仕えていたが、後に北条時頼へ出仕する。文永9年(1272年)2月、二月騒動が発生した際、時綱は大蔵次郎左衛門尉、薩摩左衛門三郎、渋谷新左衛門尉、石河神次左衛門尉と共に、名越流北条氏の北条時章、北条教時を謀反のかどで殺害した。しかし、後に時章が無実であったことが発覚すると、北条時宗の命で他の4名と共に斬首刑に処された。 後に時綱の子・重綱が父を弔うため大方広仏華厳経を称名寺へ奉納した。なお、これは現存している。 == 参考文献 == * 末木より子『四方田時綱』(新人物往来社「北条氏系譜人名辞典」 94-95項) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「四方田時綱」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|