翻訳と辞書
Words near each other
・ 四日間の奇蹟
・ 四旬斎
・ 四旬節
・ 四明知礼
・ 四星
・ 四星球
・ 四時
・ 四時ババア
・ 四智
・ 四暗刻
四暗刻単騎
・ 四書
・ 四書五経
・ 四書五經
・ 四書大全
・ 四月
・ 四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて
・ 四月の雪
・ 四月の魔女の部屋
・ 四月の魚


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

四暗刻単騎 : ミニ英和和英辞書
四暗刻単騎[すーあんこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よん]
  1. (num) four 
: [こく]
 【名詞】 1. time 2. carving 3. engraving 4. cutting 
: [ひとえ, たん]
 【名詞】 1. one layer 2. single 
単騎 : [たんき]
 (n) single horseman

四暗刻単騎 ( リダイレクト:四暗刻#四暗刻単騎 ) : ウィキペディア日本語版
四暗刻[すーあんこう]
四暗刻(スーアンコウ)とは、麻雀におけるのひとつ。役満。暗刻を4つ作って和了した時に成立する。門前役暗槓が含まれていてもよい。
== 概要 ==
対々和の上位役であるが、対々和が明刻であるか暗刻であるかを問わないのに対し、四暗刻は4面子すべてを暗刻にしなければならない。そのため必然的に門前役となる。しかし、多くの役満役が使う牌を限定しているのに対し、四暗刻は使う牌に関して一切の制限がなく、34種どれを使っても構わない。そのため役満の中では比較的出現しやすく、大三元国士無双とともに初心者が最初に目撃する、もしくは最初に和了する役満のひとつとなっている。また、大三元国士無双が比較的警戒されやすい役満であるのに対し、四暗刻は役の性質上捨て牌に偏りが出にくく、副露もしないため、四暗刻狙いであることが極めて露見しにくい。
テンパイ形はシャンポン待ち単騎待ちに限定される。シャンポン待ちの場合はツモ和了しなければ四暗刻にならない。シャンポン待ちをロン和了した場合は4つ目の刻子が明刻扱いとなるため、ただの三暗刻+対々和満貫止まりである。単騎待ちの場合は手の内に4つの暗刻が確定しているため、ツモ・ロンにかかわらず役満となる。また、難易度の高さから単騎待ちの四暗刻を「四暗刻単騎」としてダブル役満にするルールもあるが〔p72-p73、「四暗刻のタンキ待ちを役満の中でも別格にしているローカル・ルールもありますが」とある。なお新報知ルールでは四暗刻単騎を特別扱いせず、「タンキ待ちでも他の役満同様4倍満」としている。その理由として「すでに手の内でできている三暗刻もツモリ三暗刻も同じ2飜だから」(大意)との説明を添えている。〕、こんにちのプロ団体やフリー雀荘では採用していないところがほとんどである。
役満となる役の多くが対々の形になりやすい、あるいは必ずその形になるため、理論上は国士無双九連宝燈を除く様々な役満と複合可能である。しかし現実的には、難易度の高い役満を門前で成立させることが必要となるため、四暗刻が他の役満と複合するのは極めて稀である。
ちなみに雀球では、釘調整によっては平和よりも完成させやすい非常に簡単な役であるため、役満とはみなされず、通常の機種では2点という非常に低い配点とされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「四暗刻」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.