翻訳と辞書
Words near each other
・ 四禮正明
・ 四科十哲
・ 四稜郭
・ 四種三昧
・ 四種混合ワクチン
・ 四種競技
・ 四窒素
・ 四竈孝輔
・ 四立
・ 四竜
四端子測定法
・ 四端説
・ 四等
・ 四等官
・ 四等官制
・ 四箇村
・ 四箇村 (新潟県古志郡)
・ 四箇村 (新潟県西蒲原郡)
・ 四箇村 (香川県)
・ 四箇村駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

四端子測定法 : ミニ英和和英辞書
四端子測定法[よんたんしそくていほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よん]
  1. (num) four 
: [はし]
 【名詞】 1. end (e.g., of street) 2. edge 3. tip 4. margin 5. point
端子 : [たんし]
 【名詞】 1. (1) terminal (electricity) 2. (2) pin (on a semiconductor or microcontroller) 3. (3) port (e.g., LAN port)
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
測定 : [そくてい]
  1. (n,vs) measurement 
測定法 : [そくていほう]
 (n) method of measurement
定法 : [じょうほう]
 【名詞】 1. established rule 2. usual method
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

四端子測定法 : ウィキペディア日本語版
四端子測定法[よんたんしそくていほう]
四端子測定法は物性測定において電気抵抗をより正確に測る方法の一つである。
被測定物の抵抗値が比較的低い場合や、超伝導体のように抵抗が限りなくゼロに近くなる場合に有効な測定手段である。
==概要==
電気抵抗測定は室温環境では通常、テスター(マルチメータ)などを用いて、二端子を被測定物の両端に接続して測定される。
一方で、物性測定において電気抵抗を測るときは、極低温まで測定されることが多い。
このとき、測定用のケーブルが低温の被測定物に接続されており、このケーブルを伝わる熱の流入を抑える目的でケーブルの直径が細いものが用いられる。この場合、特に被測定物が超伝導体であれば、測定される電気抵抗が限りなく小さくなるため、金属のケーブル自身の電気抵抗や接触抵抗が無視できない値となる。
二端子測定法では測定誤差として含まれてしまう測定用の配線自体の抵抗、および試料との接続部の接触抵抗を、四端子測定法では回避することが出来る。
後述のように、より正確な測定をするためには高い内部インピーダンスが必要となる。
市販の低温測定機器においては
5
*10^12\Omega
Lakeshore社Technical Specificationsの項を参照。〕
や10^10\Omega
Keithley ソースメータ2400 Specificationの項を参照。〕 
など、比較的高い値が用いられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「四端子測定法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.