|
1. (ik) (n) square 2. quadrilateral 3. quadrangle =========================== ・ 四 : [よん] 1. (num) four ・ 四角 : [しかく] 1. (adj-na,n) square ・ 四角形 : [しかっけい, しかくけい] 1. (ik) (n) square 2. quadrilateral 3. quadrangle ・ 角 : [つの] 【名詞】 1. horn ・ 形 : [けい, かたち, ぎょう] 1. (suf) shape 2. form 3. type
四角形(しかくけい、しかっけい、)は、平面上で4本の直線に囲まれた平面の一部を指す。多角形の一種で、4つの頂点と4本の辺を持つ。 == 四角形に関する用語 == * 対辺:繋がっていない(頂点を共有しない)辺のこと。四角形は2組の対辺を持つ。向かい合う辺。 * 対頂点:辺を共有しない二頂点。四角形は2組の対頂点を持つ。 * 対角:対頂点における内角。四角形は2組の対角を持つ。向かい合う角。 * 対角線:対頂点を結ぶ線分。四角形は2本の対角線を持つ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「四角形」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|