翻訳と辞書
Words near each other
・ 回し読み
・ 回し蹴り
・ 回し車
・ 回し金
・ 回し飲み
・ 回す
・ 回り
・ 回りくどい
・ 回り出す
・ 回り合わせ
回り将棋
・ 回り灯篭
・ 回り灯籠
・ 回り燈篭
・ 回り番
・ 回り縁
・ 回り耕
・ 回り舞台
・ 回り道
・ 回る


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

回り将棋 : ミニ英和和英辞書
回り将棋[まわり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かい]
 【名詞】 1. counter for occurrences 
回り : [まわり]
  1. (n,n-suf) circumference 2. surroundings 3. circulation 
: [しょう]
 【名詞】 1. commander 2. general 3. leader 
将棋 : [しょうぎ]
 【名詞】 1. Japanese chess 

回り将棋 ( リダイレクト:まわり将棋 ) : ウィキペディア日本語版
まわり将棋[―しょうぎ]
まわり将棋(―しょうぎ)は、将棋を用いて遊ぶ双六に似た遊戯である。サイコロを振る代わりに4つの駒を振り、出た向きによって駒を進める。
== 基本ルール ==
※次に記すのは基本的なルールである。厳密な規定が存在しないため、各地に多数のローカルルールが存在する。
* 将棋盤と将棋の駒を用意して、まず歩兵を対戦する人数分だけ揃え、金将を4枚揃える。
*まず、「1九」と「9一」のマス目に歩兵を1枚ずつ置く(2人対戦の場合)。
*金将4枚を将棋盤の上に投げる。金将が向いている向きによって次のように読む。
 *裏向きの(何も文字が書いていない方が上を向いている)金将 → 0
 *表向きの(「金将」の文字が上を向いている)金将 → 1
 *横向きの(「金将」の文字が首を横向きにするとまっすぐ読める状態の)金将 → 5
 *上向きの(「金将」の文字が上から地面に向かってまっすぐ読める状態の)金将 → 10
 *下向きの(「金将」の文字が地面から上に向かってまっすぐ読める状態の)金将 → 20(しかし、この状態になるのはごく稀である為、ローカルルールで30から100などの高得点とする場合も)
 *裏向きの(何も文字が書いていない方が上を向いている)金将が4枚揃う → 8・20(次の角にワープするルールもある)
*上の結果の金将が示した数の合計数だけ「1九」→「1一」→「9一」→「9九」→「1九」→…に向かって駒を動かす。ただし、金将が2枚以上重なったり(山)、1枚でも将棋盤の外に飛び出したり(川)したら金将の向きに関わらず0とする。
*ぴったり角(カド、「1九」「1一」「9一」「9九」のいずれか)に止まったら香車に交換する。
*これを繰り返し、香車で角(カド)に止まったら桂馬に交換し、桂馬で角(カド)に止まったら銀将に交換する。以下同様にして角(カド)に止まる毎に成銀(金将の代わり。成銀を使用せず直接角行に交換する場合も多い)、角行飛車王将と交換していき、王将で角(カド)に止まったらあがりである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「まわり将棋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.