翻訳と辞書
Words near each other
・ 因島村上氏
・ 因島毒饅頭事件
・ 因島水軍スカイライン
・ 因島荘
・ 因島警察署
・ 因島運動公園
・ 因島運動公園野球場
・ 因島郵便局
・ 因島都市圏
・ 因州
因州いなば節
・ 因州和紙
・ 因州山稔
・ 因州弁
・ 因州画仙紙
・ 因州紙
・ 因州藩
・ 因幡
・ 因幡てゐ
・ 因幡の国


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

因州いなば節 : ミニ英和和英辞書
因州いなば節[いんしゅういなばぶし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いん]
 【名詞】 1. cause 2. factor 
: [す, しゅう]
 (n) sandbank
: [せつ, ぶし]
  1. (n-suf) tune 2. tone 3. knot 4. knob 5. point

因州いなば節 : ウィキペディア日本語版
因州いなば節[いんしゅういなばぶし]
因州いなば節(いんしゅういなばぶし)は、幕末の流行歌である。明治初年までうたわれた。本調子。宴席でこれに合せて踊った。
==概略==
もとうたは、万延元年の「色葉韻歌沢大全」にもあるが、男性を初めて知った感想を歌う歌詞は卑猥であるとされる。
その「因州いなばの鳥取川の しかも大道のまん中で 娘が三人出逢うて 先なる娘が十六で 中なる娘は十七で あとなる娘は十八で 先なる娘が云ふことにや はじめて殿御とねたよさは 三つ目のきりでもむがごと きりりきりりと痛とごんす 中なる娘の云ふことにや はじめて殿御と寝たよさは 朝倉山椒をかむがごと ひりりひりりとようごんす あとなる娘が云ふことにや はじめて殿御とねたよさは 麦飯とろろを吸ふがごと とろりとろりとようごんす」
という形式は、流行歌史上大きな影響をおよぼした。
文久2年刊の「粋の懐」にもその替え歌があり、関東関西でおこなわれた。
明治維新のときの替え歌、明治22年ころの再流行の開化因州いなば節など、いずれも風刺的な歌である。
もとは因幡地方の童謡からでたのであろうという。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「因州いなば節」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.