翻訳と辞書
Words near each other
・ 囲心腺
・ 囲炉裏
・ 囲皮
・ 囲碁
・ 囲碁 (雑誌)
・ 囲碁のタイトル
・ 囲碁のタイトル在位者一覧
・ 囲碁のルール
・ 囲碁の女流タイトル在位者一覧
・ 囲碁の形勢判断
囲碁の手合割
・ 囲碁の時間
・ 囲碁の格言
・ 囲碁の歴史
・ 囲碁の段級位制
・ 囲碁の段級位制度
・ 囲碁の精
・ 囲碁の記録一覧
・ 囲碁クラブ
・ 囲碁サッカー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

囲碁の手合割 : ミニ英和和英辞書
囲碁の手合割[てあいわり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

囲碁 : [いご]
 【名詞】 1. Go (board game of capturing territory) 
: [ご]
 【名詞】 1. Go (board game of capturing territory) 
: [て]
 【名詞】 1. hand 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 
: [わり]
  1. (n,n-suf) rate 2. ratio 3. proportion 4. percentage 5. profit 6. assignment 7. 10% 8. unit of ten percent 

囲碁の手合割 : ウィキペディア日本語版
囲碁の手合割[てあいわり]

囲碁における手合割(てあいわり)とは、囲碁の対局における実力差に応じたハンディキャップのこと。またそれに基づく実力差、ないし段級位差を指すこともある。
== 概説 ==
囲碁において、棋力の差に応じたハンディキャップを与えて、対等な勝負ができるようにするための仕組みである。
現代の一般的な対局では、棋力に差が無い、もしくは対等として対局する際は、対局時の先手番(先番)、後手番はどちらとなってもよく、先番が何目かの目数をハンディキャップとして負う(コミ)こととし、これを互先(たがいせん)という。
棋力に差があるとき、その差に応じて下位者がコミ無しの先番を持つか、あらかじめ下位者が盤上にいくつかの石を配置した状態で開始する。これを置き碁(おきご)と言う。置き碁では必ず上位者の手番で対局で開始する。この時の上位者を上手(うわて)、下位者を下手(したて)と呼ぶ。置き碁の2子局の下位者となる手番を2子番などとも呼ぶ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「囲碁の手合割」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.