翻訳と辞書
Words near each other
・ 国労闘争団
・ 国務
・ 国務・陸軍・海軍3省調整委員会
・ 国務・陸軍・海軍三省調整委員会
・ 国務・陸軍・海軍調整委員会
・ 国務副長官
・ 国務大臣
・ 国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範
・ 国務委員
・ 国務次官
国務次官補
・ 国務次官(国際安全保障担当)
・ 国務相
・ 国務省
・ 国務省アフリカ問題担当国務次官補
・ 国務省アフリカ問題担当次官補
・ 国務省アフリカ局
・ 国務省アフリカ担当国務次官補
・ 国務省アフリカ担当次官補
・ 国務省ヨーロッパ・ユーラシア局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国務次官補 : ミニ英和和英辞書
国務次官補[こくむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国務 : [こくむ]
 【名詞】 1. affairs of state 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 
次官 : [じかん]
 【名詞】 1. vice-minister 2. undersecretary 
: [かん]
 【名詞】 1. government service 2. the bureaucracy

国務次官補 ( リダイレクト:アメリカ合衆国国務次官補 ) : ウィキペディア日本語版
アメリカ合衆国国務次官補[あめりかがっしゅうこくこくむじかんほ]

アメリカ合衆国国務次官補(アメリカがっしゅうこくこくむじかんほ、United States Assistant Secretary of State)は、アメリカ合衆国国務省において国務長官を補佐し、事務作業を管理する役職である。
== 概要 ==
国務次官補は、1853年3月3日連邦歳出法 (10 ''Stat.'' 212) によって規定されたものが最初であり、このとき定員は1名であった。連邦歳出法による国務次官補は1858年から1924年まで存在し、1913年までは国務長官に次ぐ第2位の地位であった。連邦歳出法による国務次官補は定員が1名であり、大統領に対して国務次官補を任命する権限が与えられた。
その後1924年5月24日外務職員法 (43 ''Stat.'' 146) が制定され、定員が4名に拡大された。外務職員法による国務次官補は1924年から1944年まで存在し、連邦歳出法による国務次官補と同様、大統領に対して国務次官補を任命する権限が与えられた。
連邦歳出法による国務次官補から外務職員法による国務次官補に移行する際、第二国務次官補および第三国務次官補が廃止され、その業務は外務職員法による国務次官補に統合された。
1944年12月8日、連邦議会は国務次官補の定員を4名から6名に拡大する法律を可決した (Dec 8, 1944; P.L. 78-242; 58 Stat. 798)。国務省は部署の再編成を実施し、具体的な職務を各国務次官補に割り当てた。その後、より細分化された職務割り当てが求められるようになったことから、連邦議会は1949年5月26日に国務次官補の定員を6名から10名に拡大し (P.L. 81-73; 63 Stat. 111)、1958年7月18日には定員を11名に拡大した (P.L. 85-524; 72 Stat. 363)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アメリカ合衆国国務次官補」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 United States Assistant Secretary of State 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.