翻訳と辞書
Words near each other
・ 国家公務員退職手当法
・ 国家公安委員
・ 国家公安委員会
・ 国家公安委員会 (日本)
・ 国家公安委員会委員長
・ 国家公安委員長
・ 国家公開討論委員会
・ 国家再建党 (ブルンジ)
・ 国家再建最高会議
・ 国家再編成プロセス
国家労働奉仕団
・ 国家危害罪
・ 国家反逆罪
・ 国家同視説
・ 国家図書館
・ 国家図書館駅
・ 国家国民党
・ 国家国防動員委員会
・ 国家国防科技工業局
・ 国家土地測量システム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国家労働奉仕団 : ミニ英和和英辞書
国家労働奉仕団[こっかろうどうほうしだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国家 : [こっか]
 【名詞】 1. state 2. country 3. nation 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 
: [ろう]
  1. (n,vs) labor 2. labour 3. toil 4. trouble 5. striving 6. putting (someone) to work 7. thanking (someone for their efforts) 8. comforting 
労働 : [ろうどう]
  1. (n,vs) manual labor 2. manual labour 3. toil 4. work 
: [どう]
 【名詞】 1. work 2. labor 3. labour
奉仕 : [ほうし]
  1. (n,vs) attendance 2. service 
: [し]
 【名詞】 1. official 2. civil service
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe

国家労働奉仕団 : ウィキペディア日本語版
国家労働奉仕団[こっかろうどうほうしだん]

国家労働奉仕団(こっかろうどうほうしだん、Reichsarbeitsdienst、略称:RAD)とは、ナチス・ドイツで失業対策として設立された労働組織であり、第二次世界大戦中、ドイツ軍の支援を行った補助機関でもある。アメリカにおける市民保全部隊に似た組織である。

== 組織 ==

組織は大きく分けて男性が所属する「Reichsarbeitsdienst Männer(略称RAD/M)」と女性が所属する「Reichsarbeitdienst der weiblichen Jugend(略称RAD/wJ)」の二つが存在した。
年齢は17~25歳までのアーリア系ドイツ人が所属、6ヶ月間各種労働奉仕活動を行っており、男性は徴兵への準備期間としていた。RADは40の労働管区(Arbeitsgau)から構成され、各労働管区はそれぞれ、本部スタッフとWachkompanie(保衛中隊)によって運営された。各管区には6~8個の労働大隊(Arbeitsgruppen)があり、各大隊には1,200~1,800名が所属した。1個大隊は200~300名が所属する中隊(RAD-Abteilung)6個、各中隊は4個小隊(約70名)からなり、各団員にはシャベル自転車が支給された。
団員の制服は国防軍のものと同一であったが色が異なり、また左肩とコートにはRADの団章が縫い付けられていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国家労働奉仕団」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.