翻訳と辞書
Words near each other
・ 国府津村
・ 国府津機関区
・ 国府津町
・ 国府津車両センター
・ 国府津車掌区
・ 国府津運転区
・ 国府津運輸区
・ 国府津電車区
・ 国府津駅
・ 国府海水浴場
国府清山
・ 国府犀東
・ 国府田ひとみ
・ 国府田マリ子
・ 国府田マリ子のGM
・ 国府田敬三郎
・ 国府町
・ 国府町 (岐阜県)
・ 国府町 (島根県)
・ 国府町 (徳島県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国府清山 : ミニ英和和英辞書
国府清山[こくふ せいざん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国府 : [こくふ, こふ]
 【名詞】 1. ancient provincial offices 2. National Government (of China) 3. provincial capital
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

国府清山 : ウィキペディア日本語版
国府清山[こくふ せいざん]
国府 清山(こくふ せいざん、明治26年(1893年6月2日 - 昭和11年(1936年8月3日)は、日本画家
==人物==
1893年、「北国府屋」の多三郎・千与の長男として岡山県総社南本町で生まれた。本名は宗一。
絵を描くのが好きだった宗一は、申義小学校(現、総社小学校)を卒業後、服部村深町(現、総社市深町)の中島雲哉の許へ入門し、南画の画法を学んだ。25歳の時に雲哉のすすめにより名古屋に出て矢吹璋雲の弟子となり、璋泉と号して8年にわたって修業する。
大正3年(1914年)に帰郷して、天童と号し画業に励んだ。大正6年(1917年)正恵と結婚、やがて清山と改号した。
大正末年頃、清山は松尾華作翁と語らい、近郷の同好者数十名を集めて「杉風社」を結成し、近くの宝満寺を借りて作画の指導にあたった。
昭和11年(1936年)8月3日、44歳で死去。翌年、杉風社の同人たちの手で「国府清山之碑」が宝満寺の南に建立された。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国府清山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.