翻訳と辞書
Words near each other
・ 国民同志会
・ 国民同志賛成会
・ 国民同盟
・ 国民同盟 (イタリア)
・ 国民同盟 (スペイン)
・ 国民同盟 (日本)
・ 国民同盟会
・ 国民同盟党 (パプアニューギニア)
・ 国民和解のための大会議
・ 国民和解党 (モザンビーク)
国民哀悼の日
・ 国民啓発・宣伝省
・ 国民啓発宣伝省
・ 国民啓蒙・宣伝省
・ 国民啓蒙宣伝省
・ 国民国家
・ 国民大会
・ 国民大会議
・ 国民大学校
・ 国民契約


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国民哀悼の日 : ミニ英和和英辞書
国民哀悼の日[こくみんあいとうのひ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国民 : [こくみん]
 【名詞】 1. national 2. people 3. citizen 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
哀悼 : [あいとう]
 (n,vs) 1. condolence 2. regret 3. sorrow 4. sympathy 5. lament 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 

国民哀悼の日 : ウィキペディア日本語版
国民哀悼の日[こくみんあいとうのひ]
国民哀悼の日 (こくみんあいとうのひ、)ドイツにおいて、戦没者ならびにナチスの暴力支配の犠牲者を追悼する記念日である。1993年来毎年11月第3日曜日に大統領政府閣僚、ベルリン駐在の各国外交団の臨席を得て式典が執り行われる。訳語としてはドイツ戦没者慰霊の日、国民追悼の日がある。
== 歴史 ==
1919年、第一次世界大戦においてヨーロッパ各地に倒れたドイツ軍人の埋葬地を管理する国民連合が国民哀悼の日を提案した。1922年、最初の追悼式典がドイツ国会議事堂で執り行われた。1926年、国民哀悼の日を毎年復活祭前の第5日曜日に執り行われることが決せられた。しかし、当時のヴァイマル共和国では、法定祝日の決定権が中央政府にあるのか、州政府にあるのかが、ヴァイマル憲法では明確にされていなかった。国会で何度か国家哀悼の日を法定祝日にする法案が審議されたが、政治的不安定から審議未了の状態が続いた。このため、州ごとに異なる日に、異なる方式で執り行われていた。またドイツ南部に広く影響力のあるカトリック教会と、ドイツ北部に多くの信者を持つプロテスタント教会では共に11月は死者(先祖)を追悼する季節ではあったが、統一することは困難であった。
ナチ党の権力掌握後、1934年に「国家祝日に関する法律」が定められた。しかしこの法律では国民哀悼の日は採用されず、第一次世界大戦英雄記念日 (Heldengedenktag) という性格が大幅に変更された記念日が新設された。無駄に戦死しなかった者のために、誇りある悲しみとされる英雄賛美の式典に変質した。開催日も先祖を追悼する宗教的な季節である11月から切り離され、3月16日に移された。主催団体もナチ党に代わった。宣伝大臣ゲッベルスは式典と実施要綱の細目を定め、従来は弔意を示す半旗を掲げたが、新しくはマストトップまで掲げることを定めた。
1936年の式典には第一次世界大戦で不敗を誇ったアウグスト・フォン・マッケンゼン陸軍元帥ヒトラーと共に、ベルリンの大通り「ウンター・デン・リンデン街」にある無名戦士の廟ノイエ・ヴァッヘ前で国防三軍部隊の分列行進を閲兵、この後にノイエ・ヴァッヘに献花した。
1950年、当時ボンにあった西ドイツ連邦議会において第二次世界大戦後初めての政府主催の追悼式典が執り行われた。ナチスの「英雄記念日」の伝統と決別するために1952年に国民哀悼の日を第二次大戦前の復活祭前の第5日曜日(11月の第3日曜日)に戻し、また、戦没者と世界の暴力支配の犠牲者を哀悼する日と定められた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国民哀悼の日」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.