|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国民 : [こくみん] 【名詞】 1. national 2. people 3. citizen ・ 国民的 : [こくみんてき] 1. (adj-na) national ・ 民 : [たみ] 【名詞】 1. nation 2. people ・ 的 : [まと, てき] 【名詞】 1. mark 2. target ・ 君 : [くん, きみ] 1. (n,suf) Mr (junior) 2. master 3. boy ・ 君主 : [くんしゅ] 【名詞】 1. ruler 2. monarch ・ 君主制 : [くんしゅせい] (n) monarchy ・ 主 : [ぬし, おも] 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god ・ 制 : [せい] 1. (n,n-suf,vs) system 2. organization 3. organisation 4. imperial command 5. laws 6. regulation 7. control 8. government 9. suppression 10. restraint 1 1. holding back 12. establishment 1
国民的君主制(こくみんてきくんしゅせい、)は、君主制のうち、その君主号が領地ではなく領民と結び付けられているものをいう〔.〕。中世のスコットランドなどでは標準的で、19世紀から20世紀のヨーロッパでも市民革命の結果を反映して採用されるようになった。フランス革命では、主権在民原理に根差す立憲君主制への移行に際し、ルイ16世が単なる領主ではなく国民代表たる君主であることを示すため、その称号が変更された。 現在のベルギーの王制は1830年の独立革命以来の国民的君主制で、ベルギー人の王(, , )という称号を用いている(国民的君主制が現存する唯一の例)。 == 用例 == === 中世 === * ビザンツ帝国の皇帝はその称号の1つとしてローマ人の王(, )という称号を用いた。 * 神聖ローマ帝国では、選帝侯たちから次期皇帝()に推挙された後(皇帝の生前の次期皇帝選挙はしばしば行われた)、まだ教皇の手で戴冠されていない者が、ローマ人の王()という称号を用いた。 * 中世スコットランド王国では、ロバート・ドゥ・ブルースがスコット人の王(, )という称号を用いた(メアリー・ステュアートも同様にスコット人の女王()という称号を用いた)。アーブロース宣言(1320年)は、スコット人の王はスコット人を代表してスコット人を支配するのであって、スコットランドの独立は王権によるまでもなくスコット人の特権によるものであるということをうたっていた。スコット人の王ジェームズ6世がイングランド王位を継承した後はグレートブリテン王()という称号が多用されるようになり、ウィリアムとメアリーがスコットランド王・同妃()という称号を用いたため、廃れていった。連合法(1707年)がスコットランド王位とイングランド王位を統合してグレートブリテン王位()を創設したことで、スコットランド独自の王位も廃止された。 * ポルトガル王国の初代国王アフォンソ・エンリケスはポルトガル人の王(, )という称号を用いた(オーリッケの戦い(1139年)の後、その戦場で同志・臣民たちから推挙されて国王となったことを記念したもの)。しかし、その後の国王はポルトガル王(, )という称号を用いた。 * 中世クロアチア王国の君主号はクロアチア人の王(, )で、ビザンツ帝国領ダルマチアを併合した後はクロアチア人とダルマチア人の王(, )となった。ここでいうダルマチア人とはダルマチア諸都市(スプリト、ザダル、トロギル、フヴァル島、ラブ島)のラテン系住民を指す(クロアチア南部の住民を指す、今日的意味のダルマチア人とは異なる)。ハンガリー王カールマーン1世が1102年にビオグラード・ナ・モルで戴冠し、クロアチアがハンガリー王国との同君連合に入ると、ハンガリー王の称号にクロアチアとダルマチアの王()という称号が加わり、クロアチアの君主号からは国民的君主制の性格が失われた。 * 中世ウェールズ公国成立前の12世紀には、ブリトン人の王()から派生したウェールズ人の公()という称号が用いられたことがあるが、最終的に、ダフィズ・アプ・ルウェリンがウェールズ全域にわたる宗主権を示すためにウェールズ公()という称号を採用した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国民的君主制」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|