翻訳と辞書
Words near each other
・ 国立京都国際会館
・ 国立京都病院
・ 国立京都療養所
・ 国立仙台病院
・ 国立仙台電波高等学校
・ 国立代々木競技場
・ 国立代々木競技場第一体育館
・ 国立代々木競技場第二体育館
・ 国立代々木第一体育館
・ 国立代々木第二体育館
国立伊東温泉病院
・ 国立伊東重度障害者センター
・ 国立伝染病研究所
・ 国立佐倉病院
・ 国立佐賀大学附属養護学校
・ 国立体育大学
・ 国立体育学院
・ 国立作業場
・ 国立保健医療科学院
・ 国立保養地


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国立伊東温泉病院 : ミニ英和和英辞書
国立伊東温泉病院[こくりついとうおんせんびょういん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国立 : [こくりつ]
 【名詞】 1. national 
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
温泉 : [おんせん]
 【名詞】 1. spa 2. hot spring 3. onsen 
: [やまい]
 【名詞】 1. illness 2. disease 
病院 : [びょういん]
 【名詞】 1. hospital 

国立伊東温泉病院 : ウィキペディア日本語版
国立伊東温泉病院[こくりついとうおんせんびょういん]
国立伊東温泉病院(こくりついとうおんせんびょういん)は、2001年平成13年)2月28日まで静岡県伊東市に存在していた日本の国立病院。現在は国立東静病院(現・国立病院機構静岡医療センター)と統合し2001年(平成13年)3月1日に跡地を伊東市に移譲し市立伊東市民病院が開院。
==沿革==

* 1939年昭和14年)
 * 12月2日 - 傷痍軍人伊東温泉療養所として設立。
* 1945年(昭和20年)
 * 12月1日 - 厚生省に移管、国立伊東温泉療養所となる〔。
* 1950年(昭和25年)
 * 4月1日 - 療養所から病院に転換、国立伊東温泉病院となる〔。
* 1961年(昭和36年)
 * X線棟完成。
* 1967年(昭和42年)
 * 病棟、サービス棟完成。
* 1969年(昭和44年)
 * 9月 - 外来診療棟完成。
* 1981年(昭和56年)
 * 外来診療棟増築。
  * X線棟、病棟・サービス棟、外来診療棟の建物は増築工事を行っており、2013年(平成25年)2月28日まで市立伊東市民病院が使用していた。
* 2000年(平成12年)
 * 7月 - 現在の市立伊東市民病院の開院に向けて、改修工事を開始する。
* 2001年(平成13年)
 * 3月1日 - 国立東静病院と統合。跡地を伊東市に移譲し、市立伊東市民病院が開院する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国立伊東温泉病院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.