|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国立 : [こくりつ] 【名詞】 1. national ・ 立国 : [りっこく] 1. (n,vs) founding of a nation ・ 国会 : [こっかい] 【名詞】 1. (abbr) National Diet 2. parliament 3. congress ・ 国会図書館 : [こっかいとしょかん] 【名詞】 1. (1) National Diet Library 2. (2) Library of Congress ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club ・ 図 : [ず] 1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration ・ 図書 : [としょ] 【名詞】 1. books ・ 図書館 : [としょかん] 【名詞】 1. library ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese) ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin ・ 分 : [ぶん, ふん] 1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1 ・ 分類 : [ぶんるい] 1. (n,vs) classification 2. category ・ 分類表 : [ぶんるいひょう] (n) classified table ・ 表 : [ひょう] 1. (n,n-suf) table (e.g., Tab 1) 2. chart 3. list
国立国会図書館分類表(こくりつこっかいとしょかんぶんるいひょう、National Diet Library Classification; NDLC)は、日本の国立国会図書館で使われている図書館資料の分類表である。 ==特徴== 記号法として、ローマ字と整数を組み合わせた混合型非十進法分類法を採用している。例えば、「ND511」というような形式をとる。この例において、「N」は「科学技術」、「ND」は「電気工学」、「ND511」は「電気通信」を意味している。 日本で最も一般的に用いられている日本十進分類法との大きな違いとしては、社会科学部門の重視が挙げられる。分類体系の最上位(記号の最初のアルファベット)に社会科学の諸部門(例:経済・産業(D)、社会・労働(E)、教育(F)、歴史・地理(G))を割り当てているところにその特徴が現れている。また、「A」に「政治・法律・行政」を割り当てていることは、国会に所属する図書館の特色を反映している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国立国会図書館分類表」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|