翻訳と辞書
Words near each other
・ 国立精神神経センター
・ 国立精神衛生研究所
・ 国立統計局
・ 国立統計研究所
・ 国立統計研究所 (イタリア)
・ 国立綜合大学
・ 国立綜合大学令
・ 国立総合大学
・ 国立総合大学令
・ 国立総合大学官制
国立編訳館
・ 国立編訳館 (台湾)
・ 国立美術館
・ 国立美術館 (スウェーデン)
・ 国立美術館 (曖昧さ回避)
・ 国立習志野病院
・ 国立翠ヶ丘療養所
・ 国立老化研究所
・ 国立考古学博物館 (スペイン)
・ 国立聯合大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国立編訳館 : ミニ英和和英辞書
国立編訳館[こくりつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国立 : [こくりつ]
 【名詞】 1. national 
: [へん]
  1. (n,n-suf) compilation 2. editing 3. completed poem 4. book 5. part of book 
: [わけ, やく]
 【名詞】 1. (uk) conclusion from reasoning, judgement or calculation based on something read or heard 2. reason 3. cause 4. meaning 5. circumstances 6. situation 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

国立編訳館 ( リダイレクト:国立編訳館 (台湾) ) : ウィキペディア日本語版
国立編訳館 (台湾)[こくりつへんやくかん]

国立編訳館は、中華民国台湾)の学術・文化の書籍の編集・翻訳を行う行政部門。教育部に属する。
== 概要 ==
1932年6月14日に設立。1949年6月中華民国の亡命政府とともに台北に移って、現在は台北市大安区にある。教科書の作成も行い、以前は小中学校の唯一の国定教科書として用いられたが、現在は民間企業も教科書を発行している〔1997年に使用が始まった『認識台湾』も国立編訳館によって刊行された教科書である。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国立編訳館 (台湾)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 National Institute for Compilation and Translation 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.