翻訳と辞書
Words near each other
・ 国色無双
・ 国花
・ 国花堂
・ 国芳
・ 国若一男
・ 国英駅
・ 国華
・ 国華商業銀行
・ 国華園
・ 国華社
国葬
・ 国葬令
・ 国蝶
・ 国衆
・ 国衙
・ 国衙守護人
・ 国衙村
・ 国衙軍制
・ 国衙領
・ 国表


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国葬 : ミニ英和和英辞書
国葬[こくそう]
(n) national funeral
===========================
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国葬 : [こくそう]
 (n) national funeral
国葬 : ウィキペディア日本語版
国葬[こくそう]

国葬(こくそう)とは、国家に功労のあった人の死去に際し、国家の儀式として、国費をもって行われる葬儀のことである。
== 日本 ==

=== 戦前 ===
戦前日本では、明治以降、国葬をすべき必要が生じた場合に応じて「特ニ国葬ヲ行フ」とする勅令が個別に発せられていたが、1926年大正15年)10月21日国葬令(大正15年勅令第324号)が公布され一般的に整備された。
天皇太皇太后皇太后皇后の葬儀は、特に「大喪儀」といい、国葬が行われた。また7歳以上で薨去した皇太子皇太孫皇太子妃皇太孫妃及び摂政たる皇族の葬儀は全て国葬とされた(ただし明治以降において該当者が薨去した例はなかった)。天皇、皇族以外の国家に功績ある臣下が死去した場合にも天皇の特旨により国葬が行われた。皇族においても特に国家に功労があった者が薨去した場合には、通常の皇族の葬儀ではなく特別に臣下同様の国葬が行われた例がある(終戦前最後の国葬となった閑院宮載仁親王など)。
戦前の国葬の対象者は「皇族」「王公族」「旧藩主」「首相太政大臣右大臣の経験者」「元帥」のどれかに該当し、山本五十六以外は皇族・王公族であるか、爵位を有していた。桂太郎は首相として日英同盟日露戦争韓国併合などの業績があるが、死去当時皇族と旧薩長藩主以外で国葬になった者が三条実美岩倉具視伊藤博文しかなかったため国葬になっていない。また、大隈重信は在野時代が長く死去当時も政府の役職についていなかったこともあり、国葬にならず「国民葬」となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国葬」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.