翻訳と辞書
Words near each other
・ 国見神代小路歴史文化公園鍋島邸
・ 国見道路
・ 国見駅
・ 国見駅 (宮城県)
・ 国見駅 (高知県)
・ 国見高校
・ 国見高等学校
・ 国親思想
・ 国言葉
・ 国訓
国記
・ 国訛
・ 国設知床野営場
・ 国設胎内スキー場
・ 国許
・ 国訳一切経
・ 国訳大蔵経
・ 国試
・ 国誉建設
・ 国語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国記 : ミニ英和和英辞書
国記[こっき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [き]
 (n,n-suf) chronicle

国記 : ウィキペディア日本語版
国記[こっき]
国記(こっき、こくき、くにぶみ、くにつふみ)とは、620年推古天皇28年)に聖徳太子蘇我馬子が編纂して成立したとされる書物で、事実とすれば古事記日本書紀以前の書物。
その性格については、倭国(日本)の歴史を記した物(坂本太郎説)、諸氏の系譜や由来・功績などを記した物(榎英一説)など歴史書であるとする説が有力であるが、倭国の風土・地理を記した地理書であるとする考えもある(石母田正説)。〔笹川尚紀「推古朝の修史に関する基礎的考察」 所収:笠原永遠男・西山良平・吉川真司 編『律令国家史論集』(塙書房、2010年)ISBN 978-4-8273-1231-7〕
『日本書紀』推古28年の是歳条に、
とある。
645年皇極4年)の乙巳の変の際蘇我蝦夷(蘇我馬子の後継者)の邸宅の焼き討ちで天皇記とともに焼かれるが、国記は燃失する前に戦火の中から出された。しかし、現存していない。
『日本書紀』皇極4年6月条に
とある。
2005年11月13日に、奈良県にて、日本書紀の記述を裏付ける蘇我入鹿の邸宅跡が発見され、今後の発掘しだいでは『天皇記』・『国記』の一部が発見される可能性があるとされている。


== 脚注 ==




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国記」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.