翻訳と辞書
Words near each other
・ 国連分担金
・ 国連切手
・ 国連加盟国
・ 国連勲章
・ 国連危険物分類
・ 国連危険物輸送勧告
・ 国連合ティモール統合ミッション
・ 国連国家免除条約
・ 国連国際法委員会
・ 国連国際防災戦略事務局
国連国際難民機関
・ 国連地名標準化会議
・ 国連大使
・ 国連大学
・ 国連大学サステイナビリティと平和研究所
・ 国連大学高等研究所
・ 国連大量破壊兵器廃棄特別委員会
・ 国連女子差別撤廃委員会
・ 国連女性差別撤廃委員会
・ 国連委任統治領


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国連国際難民機関 : ミニ英和和英辞書
国連国際難民機関[こくれん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国連 : [こくれん]
 【名詞】 1. U.N. 2. United Nations 
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
国際 : [こくさい]
 【名詞】 1. international 
: [さい]
  1. (n-adv,n) on the occasion of 2. circumstances 
: [なん]
  1. (n,n-suf) difficulty 2. hardships 3. defect 
難民 : [なんみん]
 【名詞】 1. refugees 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers

国連国際難民機関 ( リダイレクト:国際難民機関 ) : ウィキペディア日本語版
国際難民機関[こくさいなんみんきかん]

国際難民機関 (こくさいなんみんきかん、International Refugee Organization, IRO) は、第二次世界大戦によって生じた大量難民の問題に対処するために、1946年4月20日に設立された。準備委員会は、その14ヶ月前に活動を開始した。国際連合の専門機関であり、初期の連合国救済復興機関の機能の多くを継承した。1951年に活動を終了し、国連難民高等弁務官事務所 (UNHCR) がこれに替わった。
国際難民機関憲章は1946年12月15日国連総会によって採択され、機関の活動分野について規定した〔Constitution of the International Refugee Organization, December 15, 1946 , The Avaron Project.〕。同憲章は、母国から戦後ドイツへと追放された、あるいは追放予定である「ドイツ民族起源の人々」のことを、「当機関の関知しない」個人として定義したため、論争を呼んだ。同憲章は、欧州における他の強制追放者全体を総計で上回った集団を、対象範囲から除外した。また、西側同盟諸国とソ連との間に意見の相違があったため、IROは西側占領軍の管理地域でのみ活動した〔ソ連は、難民の第三国への定住斡旋に反対し、本国送還のみを行うべきだと主張したが、認められなかった。田畑茂二郎「国際難民機関」(『世界大百科事典』第8巻、平凡社、1965年)、544頁。〕。
IROは18ヶ国の批准によって成立した。オーストラリアベルギーカナダ中華民国(台湾)、デンマークドミニカ共和国フランスグアテマラアイスランドイタリアルクセンブルクオランダニュージーランドノルウェースイスイギリスアメリカ合衆国ベネズエラである。米国は、IROの年間予算1億5500万ドルの約40%を負担した〔IRO憲章の付属書IIによると、初年度の管理費は480万米ドル、運営費(大規模再定住費を除く)は151,060,500米ドル。このうち、米国はそれぞれ39.89%、45.75%を負担した。Constitution of the International Refugee Organization, December 15, 1946 , The Avaron Project.〕。同機関の初代事務局長はウィリアム・ハラム・タック (William Hallam Tuck) で、1949年7月31日にJ・ドナルド・キングズリー (J. Donald Kingsley) が同職を継承した。
1951年9月30日まで存続し、その間に定住を斡旋した難民は1,046,000人、本国送還を行った難民は74,000人にのぼった〔田畑茂二郎「国際難民機関」(『世界大百科事典』第8巻、平凡社、1965年)、544頁。〕。
==フィルモグラフィ==

*山河遥かなり(''The Search'':フレッド・ジンネマン、1948年) IROは、1945年のドイツにおける児童難民に関する映画の制作を支援した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国際難民機関」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 International Refugee Organisation 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.