|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国連 : [こくれん] 【名詞】 1. U.N. 2. United Nations ・ 連 : [むらじ, れん] 【名詞】 1. party 2. company 3. group ・ 緊急 : [きんきゅう] 1. (adj-na,n) urgent 2. pressing 3. emergency ・ 急 : [きゅう] 1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep ・ 即応 : [そくおう] 1. (n,vs) compliance 2. conformance 3. adaptation ・ 待機 : [たいき] 【動詞】1. alert 2. standby 3. await an opportunity 4. wait for orders ・ 機 : [き, はた] (n) loom ・ 旅 : [たび] 1. (n,vs) travel 2. trip 3. journey ・ 旅団 : [りょだん] 【名詞】 1. brigade ・ 団 : [だん] 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe
国連緊急即応待機旅団(こくれんきんきゅうそくおうたいきりょだん 英: Multi-National Stand-By High Readiness Brigade for United Nations Operations)は、国際平和活動(PSO)のひとつ。国連の要請に応じて、即応展開を可能とする旅団規模の平和維持部隊を派遣できるよう組織された、国連平和維持活動貢献の為の国際的な枠組みである。1994年、の主導で設立構想が立ち上げられ、1996年に同国を含めた欧米7カ国により設立。2000年に活動を開始した。略称はSHIRBRIG(シューブリグ)。多国間待機軍即応旅団ともいう。 SHIRBRIGは、主にデンマークなどの北欧諸国を中心に組織され、南米や北米(米国を除く)も含めた16カ国が参加している。さらに、その他に8カ国がオブザーバーとして参加している。参加国は年々増加しており、は2009年7月に登録した。 2000年の稼働開始以後、これまで(UNMEE、2000年)、(ECOWAS支援, 2003年)、(UNMIL、同)、(UNAMIS、2004年;UNMIS、2005年;AMIS、2006年)に派遣され、国連平和維持活動を支援している。 ==設立経緯== 国連緊急即応待機旅団(SHIRBRIG)は、正規の国連部隊ではない。その設立根拠となる国連安保理決議などは存在せず、したがってそれ自体が国連安保理にその設立を承認された部隊ではない。 SHIRBRIGは、有志国により国連の平和維持活動に特化した活動を行う部隊として組織された多国籍有志軍であり、その活動の承認は個々のミッションにおける国連安保理との特別協定の締約という形をとる。〔国連憲章第7章43条の規定に基いて、安保理と加盟国の間の特別協定に従って提供される兵力・援助・便益として扱われる。(参考:国際連合憲章第43条 )〕 SHIRBRIGの設立の発端は、1995年1月3日の国連事務総長報告書『Supplement to an Agenda for Peace』(平和への課題:補足)〔REPORT OF THE SECRETARY-GENERAL ON THE WORK OF THE ORGANIZATION: SUPPLEMENT TO AN AGENDA FOR PEACE: POSITION PAPER OF THE SECRETARY-GENERAL ON THE OCCASION OF THE FIFTIETH ANNIVERSARY OF THE UNITED NATIONS (A/50/60 - S/1995/1) - 国連事務総長報告(1995年1月3日)〕における勧告、およびその強化版ともいうべき2000年の『Report of the Panel on United Nations Peace Operations』(通称『ブラヒミ報告』)〔Report of the Panel on United Nations Peace Operations - ブラヒミ報告〕における勧告を受け、デンマークが同国の趣旨に賛同する国々を集めて作業部会を設置したことに遡る。 *1995年、デンマークにより即応展開旅団設置が提案され、これに賛同する国々が集められて作業部会が設置される。 *1996年12月、欧米から、、、、、、ら7カ国がSHIRBRIG設立の枠組に関する設立趣意書(Letter of Intent)に署名し、運営委員会と常設の計画策定部門が設置される。 *2000年1月末、SHIRBRIGが国連に対し稼働開始を宣言。以降、主にアフリカを中心に4カ国で活動を展開することになる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国連緊急即応待機旅団」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|