翻訳と辞書
Words near each other
・ 国連監視検証査察委員会
・ 国連監視軍
・ 国連砂漠化対処条約
・ 国連経済社会理事会
・ 国連緊急即応待機旅団
・ 国連緊急平和サービス
・ 国連緊急平和部隊
・ 国連緊急軍
・ 国連総会
・ 国連総会決議
国連総会決議1514
・ 国連総会決議181
・ 国連総会決議217
・ 国連総会決議2625
・ 国連総会決議31/72
・ 国連総会決議3314
・ 国連総会決議55/2
・ 国連総会決議61/295
・ 国連総会決議68/262
・ 国連職員


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国連総会決議1514 : ミニ英和和英辞書
国連総会決議1514[こくれんそうかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国連 : [こくれん]
 【名詞】 1. U.N. 2. United Nations 
国連総会 : [こくれんそうかい]
 (n) United Nations General Assembly
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
: [そう]
  1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross 
総会 : [そうかい]
 【名詞】 1. general meeting 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
: [けつ]
 【名詞】 1. decision 2. vote 
決議 : [けつぎ]
  1. (n,vs) resolution 2. vote 3. decision 

国連総会決議1514 ( リダイレクト:植民地独立付与宣言 ) : ウィキペディア日本語版
植民地独立付与宣言[しょくみんちどくりつふよせんげん]
植民地独立付与宣言(しょくみんちどくりつふよせんげん、''Declaration on the Granting of Independence to Colonial Countries and Peoples'')は、1960年12月14日国際連合総会において決議1514第15項として可決された宣言である。
== 宣言の経緯 ==
1948年12月10日国際連合総会において決議217第A (III)項として可決された「世界人権宣言」を踏まえて、自決を成し遂げたいという地域の人々の抱負と国連憲章の原則の適用が非常に遅滞しているとの国際社会の認識に立ち、国連総会での宣言がなされるに至った。
宣言の付帯条項では、「単独での主権独立国家」「独立国家との自由な連合」「独立国家への統合」の三種類をもって合法的な自治権の達成と定義した。
宣言の議決に対し、賛成89、反対0、棄権が9カ国(主要宗主国であるアメリカ合衆国イギリスフランスベルギーポルトガルスペイン南アフリカの7カ国と、オーストラリアドミニカ共和国)であった。
1962年に、今日において「脱植民地化24カ国特別委員会」として知られる、宣言の実行状況を調査し、その実施に関して勧告を行う特別委員会を国連総会は設立した。
2000年、植民地独立付与宣言可決40周年にあたり、国連総会は決議55/146を採択し、2001年〜2010年を''第二次植民主義廃絶国際十年''とした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「植民地独立付与宣言」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Declaration on the Granting of Independence to Colonial Countries and Peoples 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.