|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国道 : [こくどう] 【名詞】 1. national highway ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name
国道158号(こくどう158ごう)は、福井県福井市から岐阜県高山市を経由して長野県松本市に至る一般国道である。 == 概要 == 国道158号は岐阜県北部の山間部を東西に横断して敷設され、油坂峠と新軽岡峠、安房峠といった、急峻な峠を通過する。旧道はこれらの峠を越える狭隘な道路(いわゆる「酷道」)であるが、それぞれに峠を短絡するトンネルが建設され、新道が開通している。岐阜県と長野県の間にある安房峠の旧道は、概ね11月中旬から翌年春季まで冬期通行止めとなるが、安房トンネルの開通により、年間を通して通行できるようになった。。安房峠道路の工事では1995年2月に水蒸気爆発を起こす事故が発生し、4名の犠牲者が出た〔『大町・安曇の昭和史』郷土出版社、1999年7月、218 - 219ページ〕。 長野県松本市安曇では梓川の谷沿いを走り、ダム建設時の道路がそのまま国道となっているため、大型観光バスのすれ違いが困難な狭小トンネルやトンネル入り口での急カーブがある。1991年7月に安曇村で大規模な崩落が発生し国道が通行止めになったが、事前から兆候があり、林道を迂回したり梓川の河床に仮設道路を造って応急措置とし、1993年に三本松トンネルが開通した〔『大町・安曇の昭和史』郷土出版社、1999年7月、208 - 209ページ〕。2005年7月1日に松本市安曇の沢渡において道路が崩落したが、同年7月28日午前10時に仮道が開通し、さらに2008年4月20日には崩落現場を迂回する全長約290mのうすゆき橋バイパスが開通した。また、松本市の道路整備5箇年計画で鵬雲崎の事業着手を決定した。2011年11月25日に国道158号改良を促進する沿線住民の会が、国道158号改良促進総決起大会を開催した。会には、安曇、奈川、波田、梓川といった地区の町会連合会などが協賛した。2014年に奈川渡ダムの下流で、長さ2200メートルの新トンネル掘削する奈川渡改良工事の準備が開始された〔『市民タイムス』2015年2月22日記事〕。 2015年現在、国道158号に並走(福井県内の一部は国道416号等と並走)する形で中部縦貫自動車道が整備中で、油坂峠と安房峠のトンネルは先行して建設され、すでに供用されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国道158号」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japan National Route 158 」があります。 スポンサード リンク
|