|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国道 : [こくどう] 【名詞】 1. national highway ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name
国道32号(こくどう32ごう)は、香川県高松市から高知県高知市へ至る一般国道である。 == 概要 == 国道32号は高松市の中新町交差点が起点である。ここから峰山口交差点までは、国道11号との重複区間であり、案内標識に国道32号の表記は無い。11号との重複区間は高松市のメインストリートである高松中央通りや上天神町交差点を通過しているため、交通量が非常に多い。峰山口交差点で11号と別れた後も、仲多度郡まんのう町までは円座バイパス、綾南・綾歌・満濃バイパスとして4車線整備されており、讃岐平野を通る平坦な道が続く。途中の綾歌郡綾川町では沿線にイオン綾川ショッピングセンター(現・イオンモール綾川)が2008年7月にできたため従来より交通量が増加している。 まんのう町の買田東交差点で4車線区間が終わると、ここから徳島県三好市までは南進して讃岐山脈を横断し、香川県三豊市と徳島県三好市の県境にある猪ノ鼻峠の猪之鼻隧道付近から三好市池田町州津の鳴門池田線との交差点までの区間は上って下っての非常に急カーブが多い道路になる。 三好市池田町州津から井川池田インターチェンジまでの区間は、吉野川北岸を西進し四国中央橋で吉野川を渡る。南岸の井川池田インターチェンジ前交差点で国道192号と合流。そこから再び西進し、三好市池田町街の北側を通過する。192号との重複区間の案内標識は32号と192号の両方が併記されている。 池田大橋で池田ダム湖を渡り、その西詰で192号と別れてから高知県南国市までは四国山地を横断し、三好市池田町白地から高知県香美市土佐山田町繁藤まではJR土讃線同様、吉野川や支流の穴内川を沿うように通る。この区間の三好市には大歩危、小歩危があり、大豊町には日本一の大杉とされる「杉の大杉」や国宝の豊楽寺薬師堂がある。一方でこの区間は四国有数の多雨、地滑り、落石地帯であり、交通規制が行われることがある。台風や大雨の後の通行は出来る限り避けたい区間でもある。 香美市土佐山田町繁藤から南国市領石までの間は再びカーブが多くなり、特に南国市山間部の根曳峠は急カーブが非常に多い。根曳峠をすぎると高知平野に入り、ここからは4車線道路になる。南国市街を西に逸れながら高知市に入る。国道32号を高知市街に進めていくと、高知市のはりまや交差点を直進し、県庁前交差点で終点だが、はりまや交差点を右折して土讃線高知駅までの区間も国道32号である。そのはりまや交差点を右折してすぐ渡る橋がはりまや橋である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国道32号」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|