翻訳と辞書
Words near each other
・ 国道4号線
・ 国道500号
・ 国道500号線
・ 国道501号
・ 国道501号線
・ 国道502号
・ 国道502号線
・ 国道503号
・ 国道503号線
・ 国道504号
国道504号線
・ 国道505号
・ 国道505号線
・ 国道506号
・ 国道506号線
・ 国道507号
・ 国道507号線
・ 国道50号
・ 国道50号一次改築
・ 国道50号線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国道504号線 : ミニ英和和英辞書
国道504号線[こくどう504ごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国道 : [こくどう]
 【名詞】 1. national highway 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

国道504号線 ( リダイレクト:国道504号 ) : ウィキペディア日本語版
国道504号[こくどう504ごう]

国道504号(こくどう504ごう)は、鹿児島県鹿屋市から霧島市さつま町を経由して、鹿児島県出水市に至る鹿児島県管理の一般国道である。総延長は約140キロメートル。1993年4月に複数の主要地方道県道を昇格するかたちで誕生した。
起点の鹿屋市、終点の出水市からそれぞれ鹿児島空港(霧島市溝辺町麓)へのアクセス道路となるように指定されている。
== 地理 ==
鹿屋市街地の北田交差点を起点とし、鹿屋市輝北地区を経由し霧島市福山町福山の牧之原〔牧之原の歴史的概要については福山牧を参照。〕で国道10号と合流する。国道504号指定前は県道69号鹿屋福山線の区間であった〔『広報かのや』(1989年6月号、鹿屋市)など。〕。鹿屋市から鹿児島空港への最短ルートとなることから道路整備が進められており、既に高隈バイパスが完成、輝北・福山地区の区間も建設中である。
国道10号・国道223号との重用区間は22.28キロメートルある。
霧島市隼人町西光寺の空港入口交差点から国道223号と離れ再び単独区間となる。鹿児島空港前を通過したのち、さつま町の中心街を経て、紫尾山(堀切峠)を越え、出水市野田町下名で国道3号に合流し、終点となる。国道504号指定前は県道59号鹿児島空港線、県道461号十文字永野線、県道高尾野宮之城線の区間であった。堀切峠は離合困難な箇所があり、これを解消するために従来路線に並行するかたちで北薩横断道路が建設中である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国道504号」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japan National Route 504 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.