翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄1370形蒸気機関車
・ 国鉄1400形蒸気機関車
・ 国鉄140形蒸気機関車
・ 国鉄141系電車
・ 国鉄1430形蒸気機関車
・ 国鉄143系電車
・ 国鉄1440形蒸気機関車
・ 国鉄145系電車
・ 国鉄147系電車
・ 国鉄1480形蒸気機関車
国鉄14系客車
・ 国鉄1500形蒸気機関車
・ 国鉄150形式蒸気機関車
・ 国鉄150形蒸気機関車
・ 国鉄151系電車
・ 国鉄1530形蒸気機関車
・ 国鉄153系電車
・ 国鉄1550形蒸気機関車
・ 国鉄155系・159系電車
・ 国鉄155系電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄14系客車 : ミニ英和和英辞書
国鉄14系客車[こくてつ14けいきゃくしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国鉄 : [こくてつ]
 【名詞】 1. national railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 
: [きゃく]
 【名詞】 1. guest 2. customer 
客車 : [きゃくしゃ]
 【名詞】 1. passenger car 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

国鉄14系客車 : ウィキペディア日本語版
国鉄14系客車[こくてつ14けいきゃくしゃ]

国鉄14系客車(こくてつ14けいきゃくしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が1971年昭和46年)より設計・製造した客車の形式。
== 概要 ==

客車の冷暖房用などのサービス電源を、床下のディーゼル発電機でまかなう「分散電源方式」を初めて採用した12系客車をベースとし、同じく分散電源方式を採用しつつ、特急列車としての使用を前提とした車内設備を持たせた客車がこの14系である。昼行特急列車や座席夜行列車に使用する座席車と寝台特急列車に使用する寝台車があり、さらに寝台車は製造時期や仕様の違いにより14形と15形に分かれているが、いずれも機器などは基本的に同一である〔北陸トンネル火災事故の火災対策において、国鉄24系客車との製造および電源方式において併結問題での兼ね合いもある。〕〔ブルトレ新系列客車のすべて pp.11-15。〕。
第15回(1972年鉄道友の会ブルーリボン賞受賞。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄14系客車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.