|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国鉄 : [こくてつ] 【名詞】 1. national railway ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 形 : [けい, かたち, ぎょう] 1. (suf) shape 2. form 3. type ・ 貨車 : [かしゃ] 【名詞】 1. freight car 2. van ・ 車 : [くるま] 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel
国鉄タキ9700形貨車(こくてつタキ9700がたかしゃ)は、かつて日本国有鉄道(国鉄)に在籍した私有貨車(タンク車)である。 == 概要 == 本形式は、ホルマリン専用の35t 積タンク車として1962年(昭和37年)10月1日に2両(コタキ9700 - コタキ9701)が日本車輌製造にて製作された。 全長 12 m 以下の車の記号番号表記は、特殊標記符号「コ」を前置し「コタキ」と標記する。 本形式の他にホルマリンを専用種別とする形式には、タ3050形(42両)、タム3050形(63両)、タサ5100形(1両)、タキ8000形(28両)、タキ14900形(5両)の5形式が存在した。 落成時の所有者は、日本瓦斯化学工業であった。その後三菱ガス化学に社名変更し、1977年(昭和52年)5月20日に内外輸送へ名義変更された。 1979年(昭和54年)10月より化成品分類番号「96」(有害性物質、毒性のあるもの)が標記された。 車体色は黒色、全長は11,600mm、全幅は2,400mm、全高は3,854mm、軸距は7,500mm、実容積は32.6m³、自重は16.8t、換算両数は積車5.0、空車1.6であり、台車はベッテンドルフ式のTR41Cである。 1985年(昭和60年)6月10日に2両一緒に廃車となり同時に形式消滅となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国鉄タキ9700形貨車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|