|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国鉄 : [こくてつ] 【名詞】 1. national railway ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 形 : [けい, かたち, ぎょう] 1. (suf) shape 2. form 3. type ・ 貨車 : [かしゃ] 【名詞】 1. freight car 2. van ・ 車 : [くるま] 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel
国鉄チキ4700形貨車(こくてつチキ4700がたかしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が1969年(昭和44年)からチキ1500形およびチキ4500形の改造により製作した、35t 積み鋼板輸送用物資別適合貨車(長物車)である。 == 概要 == 改造種車の違いにより、4700番台と4750番台が存在し、両者は構造や全長が大きく異なる(4700番台の全長は13,600mm、4750番台の全長は14,700mm)。自重はいずれも17.1tで、換算両数は積車4.0、空車1.8。 ; 4700番台(チキ4700 - チキ4719) 1969年(昭和44年)から1970年(昭和45年)にかけて国鉄若松工場で、20両がチキ1500形から改造された。台車はTR24。用途は幅広鋼板である。 ; 4750番台(チキ4750 - チキ4756) 1975年(昭和50年)に国鉄名古屋工場で、7両がチキ4500形から改造された。台車はTR41C。用途は長尺鋼板(熱延鋼板)である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国鉄チキ4700形貨車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|