翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄ト1形貨車 (2代)
・ 国鉄ト20000形貨車
・ 国鉄ト21600形貨車
・ 国鉄ト24000形貨車
・ 国鉄ト27300形貨車
・ 国鉄ト32000形貨車
・ 国鉄ト35000形貨車
・ 国鉄トキ1000形貨車
・ 国鉄トキ10形貨車
・ 国鉄トキ15000形貨車
国鉄トキ1形貨車
・ 国鉄トキ21000形貨車
・ 国鉄トキ21100形貨車
・ 国鉄トキ21200形貨車
・ 国鉄トキ21300形貨車
・ 国鉄トキ21400形貨車
・ 国鉄トキ21500形貨車
・ 国鉄トキ22000形貨車
・ 国鉄トキ23000形貨車
・ 国鉄トキ23600形貨車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄トキ1形貨車 : ミニ英和和英辞書
国鉄トキ1形貨車[こくてつとき1がたかしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国鉄 : [こくてつ]
 【名詞】 1. national railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
貨車 : [かしゃ]
 【名詞】 1. freight car 2. van 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

国鉄トキ1形貨車 : ウィキペディア日本語版
国鉄トキ1形貨車[こくてつとき1がたかしゃ]

国鉄トキ1形貨車(こくてつトキ1がたかしゃ)は、かつて日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省等に在籍した無蓋貨車である。
== 概要 ==
1909年(明治42年)に、鉄道作業局が汽車製造で5両を製作した、日本初の25トン(石炭荷重15トン)積み汎用二軸ボギー無蓋車である。製造当時は、ムボ1001形(ムボ1001 - ムボ1005)と称した。手用制動機付きであったことから、1911年(明治44年)の鉄道院車両称号規程制定ではフオト6199形(フオト6199 - フオト6203)、後にオト6199形(オト6199 - オト6203)、となった。1928年(昭和3年)の車両称号規程改正では、トキ1形(トキ1 - トキ5)に改称された。
同時期に試作されたホテワ1形(後のテキ1形(初代))とともに、当時日本最大級の貨車であったが、いずれも量産には至らなかった。また、本形式は、昭和初期まで日本最大の無蓋車であった。
車体は木製で、一部(片側2か所)をあおり戸とした他は固定4枚式の側板、妻板を有した。妻板の上部はフラットである。台枠は鋼製で、中梁は中央部の高さを増した魚腹型である。台車は軸距1,529mmのアーチバー式の二軸ボギー台車で、枕バネコイルバネを並べたものである。
荷台の内寸は長さ9,373mm、幅2,311mm、側板高さ711mm、容積は14.9である。その他の主要諸元は、全長10,131mm、全幅2,489mm、全高1,791mm、台車中心間6,706mm、自重10.13 - 10.39tである。
本形式は、数が少なかったことから専属配置され、主に木材輸送に使用されたが、1949年(昭和24年)までに全車が廃車となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄トキ1形貨車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.