|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国鉄 : [こくてつ] 【名詞】 1. national railway ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 形 : [けい, かたち, ぎょう] 1. (suf) shape 2. form 3. type ・ 貨車 : [かしゃ] 【名詞】 1. freight car 2. van ・ 車 : [くるま] 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel
国鉄ヤ250形貨車(こくてつヤ250がたかしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)が1972年(昭和47年)からクサ9000形およびコキ9200形の改造により製作した、操車場におけるリニアモーター敷設および保守用の事業用貨車(職用車)である。 == 概要 == 操車場の自動化に伴い、線路間に貨物ヤードでの加減速を行うリニアモーターのレールを敷設および保守をするための車両が必要となり、試験終了で余剰となった車両から改造した車両である。1976年(昭和51年)までに2両(ヤ250、ヤ251)が製作されたが、ヤ250とヤ251とでは種車が異なっていた。このため両車は同一形式でありながら寸法が大きく異なっていた。 ;ヤ250 :クサ9000形(クサ9000)から1972年(昭和47年)に国鉄新小岩工場で改造された。積み下ろしのためのクレーンと発電機を搭載している。台車はTR94。 ;ヤ251 :コキ9200形(コキ9201)から1976年(昭和51年)に国鉄鷹取工場で改造された。積み下ろしのためのクレーンと発電機のほか自走用の移動機も搭載している。台車はTR99-1。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国鉄ヤ250形貨車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|