翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄ヨ5000形貨車
・ 国鉄ヨ6000形貨車
・ 国鉄ヨ7000形貨車
・ 国鉄ヨ8000形貨車
・ 国鉄ヨ9000形貨車
・ 国鉄ヨフ6000形貨車
・ 国鉄ヨフ7000形貨車
・ 国鉄リ2500形貨車
・ 国鉄レ10000形貨車
・ 国鉄レ1000形貨車
国鉄レ12000形貨車
・ 国鉄レ1300形貨車
・ 国鉄レ16000形貨車
・ 国鉄レ1形貨車
・ 国鉄レ200形貨車
・ 国鉄レ2200形貨車
・ 国鉄レ2300形貨車
・ 国鉄レ2500形貨車
・ 国鉄レ2900形貨車
・ 国鉄レ350形貨車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄レ12000形貨車 : ミニ英和和英辞書
国鉄レ12000形貨車[こくてつれ12000がたかしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国鉄 : [こくてつ]
 【名詞】 1. national railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
貨車 : [かしゃ]
 【名詞】 1. freight car 2. van 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

国鉄レ12000形貨車 : ウィキペディア日本語版
国鉄レ12000形貨車[こくてつれ12000がたかしゃ]
国鉄レ12000形貨車(こくてつレ12000がたかしゃ)は、1954年(昭和29年)から新製・改造で登場した日本国有鉄道(国鉄)の冷蔵車である。本項目では、レ12000形の前駆であるレ10000形についても説明する。
== レ10000形 ==

第二次世界大戦後、1946年(昭和21年)から1949年(昭和24年)まで合計1,083両の冷蔵車が製造されたが、進駐軍による専用車としての接収と旧型の冷蔵車の廃車進行、生鮮食料品の輸送需要増大などがあり、なお冷蔵車は不足していた。このため全く新しい冷蔵車の構想が進められ、1950年(昭和25年)にレ10000形が登場することになった。
レ10000形は、全長8,200mm、全幅2,710mm、全高3,770mm、荷重12tで、天井氷槽式を採用している。
天井氷槽式を識別する記番号として記号は、「レオテ」と標記された。「オテ」とは、「大型」の「天井氷槽式」の意味である。この標記は、1953年(昭和28年)5月28日通報により大きさを表す「」が廃止され「レ」と改正された。
断熱材は様々なものが用いられたが、戦後間もなくの時期の粗悪な代用断熱材とは異なり、それなりに考慮の払われた新型の断熱材であった。岩綿、アルセルボード、コルクなどが使われている。内部はステンレス製になり、また外板は国鉄新製冷蔵車として初めて製となった(改造鋼製車はレサ1形の例がある)。走行装置は一段リンク式で、最高速度は65km/hである。
1953年(昭和28年)までに、日本鋼管日本海船渠工業若松車輛愛知富士産業飯野重工業国鉄鷹取工場浜松工場日本車輌製造本店・支店、川崎車輛日立製作所富士重工業新潟鐵工所近畿車輛で合計543両(レ10000 - レ10542)が製作された。戦時設計車のトキ900形の台枠やブレーキ装置を再利用して改造(実質的には新製)された車両も73両(レ10100 - レ10172)存在している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄レ12000形貨車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.