翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄レ9000形貨車
・ 国鉄レ900形貨車
・ 国鉄レ90形貨車
・ 国鉄レキ1形貨車
・ 国鉄レサ10000形貨車
・ 国鉄レサ10000系貨車
・ 国鉄レサ1形貨車
・ 国鉄レサ5000形貨車
・ 国鉄レサ900形貨車
・ 国鉄レソ200形貨車
国鉄レソ210形貨車
・ 国鉄レソ230形貨車
・ 国鉄レソ25080形貨車
・ 国鉄レソ25230形貨車
・ 国鉄レソ25280形貨車
・ 国鉄レソ25550形貨車
・ 国鉄レソ25630形貨車
・ 国鉄レソ26400形貨車
・ 国鉄レソ26500形貨車
・ 国鉄レム1形貨車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄レソ210形貨車 : ミニ英和和英辞書
国鉄レソ210形貨車[こくてつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国鉄 : [こくてつ]
 【名詞】 1. national railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
貨車 : [かしゃ]
 【名詞】 1. freight car 2. van 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

国鉄レソ210形貨車 ( リダイレクト:国鉄レ1形貨車#レソ210形 ) : ウィキペディア日本語版
国鉄レ1形貨車[れ1がたかしゃ]

レ1形貨車(レ1がたかしゃ)は、かつて日本国有鉄道の前身である鉄道省等に在籍した貨車冷蔵車)である。1928年(昭和3年)10月に実施された称号規程改正によって、旧型冷蔵車3形式を統合した形式で、合計95両(レ1 - レ95)が存在した。
もとは、1908年(明治41年)3月に帝国鉄道庁が登場させたレソ200形1909年(明治42年)に鉄道院が登場させたレソ210形1911年(明治44年)および1912年(明治45年)に登場させたレソ230形である。
== 概要 ==
19世紀末頃から、日本では漁業の発展と大都市への人口集積の進展に伴い、漁港から都市への鮮魚輸送の需要が大きくなりつつあった。鉄道を利用した鮮魚の輸送には「魚運車」と呼ばれる貨車が充てられており、これは後の通風車のような風通しをよくした貨車であった。この車両では氷を使用して冷却しても長距離の輸送は無理で、沼津 - 新橋間など短距離での使用に留まっていた。これに対して鉄道国有化後の帝国鉄道庁では本格的な冷蔵車を登場させることとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄レ1形貨車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.