翻訳と辞書
Words near each other
・ 国際スポーツ・フォア・オール協議会
・ 国際スポーツ団体総連合
・ 国際スポーツ振興協会
・ 国際スポーツ科学・体育協議会
・ 国際スポーツ科学体育協議会
・ 国際スポーツ連盟連合
・ 国際スポールブール連盟
・ 国際スリラー作家協会
・ 国際スリラー作家協会賞
・ 国際スワップデリバティブ協会
国際セリ名簿基準委員会
・ 国際センター中継局
・ 国際センター駅
・ 国際センター駅 (宮城県)
・ 国際センター駅 (愛知県)
・ 国際セーリング連盟
・ 国際ソフトボール連盟
・ 国際ソロプチミスト
・ 国際タイポグラフィー様式
・ 国際ターミナル駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国際セリ名簿基準委員会 : ミニ英和和英辞書
国際セリ名簿基準委員会[こくさいせりめいぼきじゅんいいんかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国際 : [こくさい]
 【名詞】 1. international 
: [さい]
  1. (n-adv,n) on the occasion of 2. circumstances 
: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
名簿 : [めいぼ]
 【名詞】 1. register of names 
: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 
: [じゅん]
  1. (n,pref) level 2. apply correspondingly 3. correspond to 4. being proportionate to 5. conforming to 6. semi 7. quasi 8. associate 9. standard 10. rule 1 1. aim
委員 : [いいん]
 【名詞】 1. committee member 
委員会 : [いいんかい]
 【名詞】 1. committee meeting 2. committee 
: [いん]
  1. (n,n-suf) member 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

国際セリ名簿基準委員会 : ウィキペディア日本語版
国際セリ名簿基準委員会[こくさいせりめいぼきじゅんいいんかい]

国際セリ名簿基準委員会(こくさいセリめいぼきじゅんいいんかい、英文表記:''International Cataloguing Standard Committee'')とは、競走馬セリを行う際にその馬に関する実績などの表記を標準化するための委員会である。略称はICSC
== 概要 ==
サラブレッドの生産、競走セリ市の国際化が進展する状況を踏まえ、1981年に「全世界的にセリ名簿の記載基準の統一性を確立すること」を目的として、ICSCが組織された。
国ごとに異なるレベルにある競馬の競走をパートI、パートII、パートIII、パートIV(障害競走)というカテゴリに分け、そのランクを統一した基準で示す。
パートIに認定された国は、その国のG格付け(グレード、またはグループ)が直接ICSCの定める国際格付けとなる。その一方で、すべてのG格付け競走(重賞競走)は国際開放しなければならない。日本は2007年にパートI国に認定された。
ICSCにGI認定された競走はセリ名簿にて太字(ボールドタイプ)で記載することが可能である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国際セリ名簿基準委員会」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.