|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国際 : [こくさい] 【名詞】 1. international ・ 際 : [さい] 1. (n-adv,n) on the occasion of 2. circumstances ・ 芸 : [げい] 【名詞】 1. art 2. accomplishment 3. performance ・ 芸術 : [げいじゅつ] 【名詞】 1. (fine) art 2. the arts ・ 術 : [すべ] 【名詞】 1. way 2. method 3. means ・ 見本 : [みほん] 【名詞】 1. sample ・ 見本市 : [みほんいち] 【名詞】 1. trade fair ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 協 : [きょう] 1. (n-suf,n-pref) cooperation ・ 協会 : [きょうかい] 【名詞】 1. association 2. society 3. organization 4. organisation ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club
国際芸術見本市(こくさいげいじゅつみほんいち)は、日本の芸術文化を広く世界に紹介し、その市場の開拓を目的として開催された日本の芸術文化の海外展示会である。その第1回展示会は、ジャパン・アート・フェスティバル(日本芸術祭)として1966年3月米国ニューヨーク市において開催された。 == 国際芸術見本市協会 == 主催団体は社団法人国際芸術見本市協会(英語名称:Japan Art Festival Association, Inc.=ジャパン・アート・フェスティバル・アソシエーション)。通商産業省の認可団体として1965年6月に発足した組織である。当時、芸術振興に関心を持つ超党派の国会議員有志によって国会内に結成されていた芸術議員連盟のメンバー(会長中曽根康弘)が中心となって設立したものである。 初代会長は永野重雄(富士製鐵社長)、1年後には副会長の藤井丙午(八幡製鐵副社長)が引き継いだ。顧問に中曽根康弘、駒村資正、山際正道。理事長は民社党代議士で若い頃から文学、絵画をよくした麻生良方であった。理事には芸術議員連盟に属する各党両院議員や美術評論家、作品選考委員には今泉篤男、富永惣一、野間清六、河北倫明、嘉門安雄、久保貞次郎、岡田譲、小山富士夫、山田智三郎などの美術評論家や建築家丹下健三らが名を連ねていた。 事業予算は、日本貿易振興会(ジェトロ)や日本自転車振興会を通じての公的補助と財界(芸術、文化の振興や国際交流に熱心な企業、業界団体など)からの寄付金に依存していた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国際芸術見本市」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|