|
(n) International Monetary Fund (IMF) =========================== ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国際 : [こくさい] 【名詞】 1. international ・ 国際通貨 : [こくさいつうか] (n) an international currency ・ 国際通貨基金 : [こくさいつうかききん] (n) International Monetary Fund (IMF) ・ 際 : [さい] 1. (n-adv,n) on the occasion of 2. circumstances ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 通貨 : [つうか] 【名詞】 1. currency ・ 基 : [き, もとい] 【名詞】 1. basis ・ 基金 : [ききん] 【名詞】 1. fund 2. foundation ・ 金 : [きん] 1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr)
国際通貨基金(こくさいつうかききん、)は、国際金融、並びに、為替相場の安定化を目的として設立された国際連合の専門機関である。国際通貨基金(IMF)の本部は、アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.に位置する。2014年現在、国際通貨基金(IMF)の加盟国は、188ヶ国である。 == 沿革 == 1944年7月、アメリカ合衆国ニューハンプシャー州ブレトンウッズにおいて、国際金融、並びに、為替相場の安定を目的として、開催された国際連合の「金融・財政会議」において、調印されたブレトン・ウッズ協定によって、第二次世界大戦後復興策の一環として、国際復興開発銀行と共に、1946年3月に29ヶ国で創設された。 1947年3月にIMF協定が発効し実際の業務を開始し、国際連合と協定を結び、国際連合の専門機関となった。世界銀行と共に、国際金融秩序の根幹を成す。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「国際通貨基金」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|