|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 栃木 : [とちのき, とちぎ] (n) Japanese horse chestnut ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高等学校 : [こうとうがっこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 等 : [など] 1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
國學院大學栃木中学校・高等学校(こくがくいんだいがくとちぎちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、栃木県栃木市平井町に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、3年間別クラスになる併設型中高一貫校〔国学院栃木中学校(中学受験スタディ) の基本情報による。〕。 == 特色 == 略称は國栃(こくとち)や學院(がくいん)、國學院栃木(こくがくいんとちぎ)など。大平山と市街地の間に位置する。 学校法人國學院大學により昭和34年に栃木県神社界及び栃木市の要望によって付属高等学校の設置が決定され、翌年第1期生が入学した。入学当初校舎設備が完全には完成しておらず、10月9日に本校舎が完成した。また、平成5年に創立以来の学ラン(詰襟型学生服)や濃紺の学生服から白系を基調とした制服にデザインが一新された。なお、高校野球では原則として新字体を用いることになっていることから「国学院栃木」と表記される。また、2010年入学生より男女ともに濃紺のブレザーに決定した。 他の國學院大學付属高校と同様に校則が厳しいことで有名。設立当初と違い、現在は國學院大學栃木学園となり学校法人という意味での経営母体が変わっているが、國學院大學へ優先的な入学が可能である。通年の成績により一定基準を満たした場合には推薦入試、また、付属3校の統一試験による優先入試がある。毎年國學院大學へ100名以上の生徒が入学している。特別選抜コースの創設とさまざまな進学向けのカリキュラム編成の成果により近年は国立・私立大学へ合格者を増加させている。文理コースでは、優先的に様々な大学への推薦が利用できる。また商業科からの科名変更により平成4年からスタートした国際情報科は英会話の授業やオーストラリアへの修学旅行など英語系のカリキュラムの充実したコースである。商業科時代とは異なり、商業系科目が減少し英語系や私立文系大学に進学が可能なカリキュラムが編成が行われた。英語を主とするコースや私立文系への進学などを目指した英進コースや、私立文系コースなどの進学を目指した文進コースなどがある。また、普通科とは完全に独立しており転科などの制度はない。 また、部活動にも力を注いでおり、特に野球部、陸上競技部、サッカー部、柔道部、ラグビー部、女子バレーボール部、薙刀(なぎなた)部などが活躍しており、文化部ではミュージカル部などが注目の存在と言える。また16万5千平方メートルの広い敷地の中に、多くの学校施設(下記参照)があり、四季折々の変化などが楽しめる自然豊かな環境が学園の特色となっている。毎年9月に國學院祭(文化祭・体育祭)が開催される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「國學院大學栃木中学校・高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|