翻訳と辞書
Words near each other
・ 國武綾
・ 國武美由紀
・ 國武陽一郎
・ 國母和宏
・ 國民の創生
・ 國民ソケット
・ 國民一年生
・ 國民二年生
・ 國民大會
・ 國民学校
國民学校令
・ 國民學校タノシイ一年生
・ 國民徴用令
・ 國民新聞
・ 國民新聞 (1972年-)
・ 國民新聞 (ミニコミ誌)
・ 國民新聞社
・ 國民會館
・ 國民軍
・ 國水分神


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

國民学校令 : ミニ英和和英辞書
國民学校令[れい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof
: [れい]
  1. (n,n-suf,vs) command 2. order 3. dictation 

國民学校令 ( リダイレクト:国民学校令 ) : ウィキペディア日本語版
国民学校令[こくみんがっこうれい]

国民学校令(こくみんがっこうれい、昭和16年3月1日勅令第148号)とは、それまでの小学校令を全面改正し、初等教育・前期中等教育を行う国民学校について定めた勅令。1941年(昭和16年)3月1日に公布、同年4月1日に施行された。「皇国の道に則って初等普通教育を施し、国民の基礎的錬成を行う」ことを目的とし、全部58条からなる。
== 内容 ==

=== 国民学校 ===
;課程
*初等科
 *旧尋常小学校
 *修業年限を6年とする。
 *教科は国民科(修身・国語・国史・地理)・理数科(算数・理科)・体鍛科(体操・武道〔女子に関しては、武道を免除することができる。〕)・芸能科(音楽・習字・図画・工作・女子に関しては裁縫)とする。
*高等科
 *旧高等小学校
 *修業年限を2年とする。
 *教科は国民科(修身・国語・国史・地理)・理数科(算数・理科)・体鍛科(体操・武道)・芸能科(音楽・習字・図画・工作・女子に関しては裁縫と家事)・実業科(農業・工業・商業・水産の中から1つ)とする。またそれ以外に外国語などの必要な科目を設けることができる。
*特修科
 *卒業者対象に修業年限1年の特修科を設置することができる。
;教科書
国民学校の教科書は、文部省著作権を持つものを使用しなければならない。
;就学
国民学校8年間の義務教育が規定された〔ただし、附則第46条に「国民学校令は1941年(昭和16年)4月1日から施行するけれども、1931年(昭和6年)4月1日以前に生まれた児童を就学させなければならない期間(義務教育期間)については第8条の規定(8年間の義務教育)を適用しない」と規定し、8年間の義務教育は1931年(昭和6年)4月2日以降に生まれた児童が国民学校高等科1年となる1944年(昭和19年)4月から適用することとした。〕。保護者は満6歳の児童が14歳になる学年までの8年間、児童を国民学校に就学させる義務を負うとされ(第8条)、上記の学齢児童を(労働力として)使用する者は児童の就学を妨げてはいけないとされた(12条)。
上記の学齢児童のうち、身体的または精神的に障害があり就学困難な児童の保護者には、市町村長が地方長官の認可を受けて免除することができる。
伝染病にかかった児童、もしくはその恐れがある児童、性行不良で他の児童の教育の妨げとなると認められる場合、学校長はその児童の出席を停止することができる。
;職員
*教頭・養護訓導および准訓導を置くことができるようにする。
*学校長と教頭を奏任官の待遇とする(待遇を改善)。
;国民学校の設置
市町村は区域内の学齢児童を就学させるために必要な国民学校を単独で、もしくは他市町村と学校組合を設立したり、他市町村に委託したりして設置しなければならない(設置義務
;設備
校舎・校地・校具・体操場は国民学校の目的以外で使用することができないが、非常事態の場合または教育・兵事・産業・衛生・慈善等の目的のために特別な必要がある場合はこの限りではない。(第31条)
;経費負担および授業料
国民学校の経費は原則市町村、市町村学校組合、または町村学校組合の負担とする。財政的に厳しい市町村・学校組合には北海道地方費か府県から補助を行わなければならない。
訓導、養護訓導、准訓導の検定や国民学校教員免許状・養護訓導免許状に関する経費は北海道地方費か府県の負担とする。
原則、授業料は徴収しないものとされた(特修科についてはこの限りではない)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国民学校令」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.