|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 俊 : [じゅん] 【名詞】 1. excellence 2. genius ・ 二 : [に] 1. (num) two
園山 俊二(そのやま しゅんじ、1935年4月23日 - 1993年1月20日〔)は日本の漫画家。血液型B型〔。 == 略歴 == 島根県松江市外中原町生まれ〔。島根大学教育学部附属小学校から同附属中学校を経て島根県立松江高等学校(現・松江北高等学校)卒業〔園山俊二プロフィール (アーカイブ) - 松江情報センター〕。 早稲田大学商学部在学中、後輩の福地泡介、東海林さだおらと共に、早稲田大学漫画研究会を創設〔。「早大漫研三羽烏」と称され注目される。在学中の1958年、学内での展覧会を通じて知己を得ていた毎日小学生新聞の編集者にスカウトされ〔園山俊二さんの思い出 (アーカイブ) - 松江情報センター〕、同紙で『がんばれゴンベ』を連載開始し、プロデビュー。 大学卒業後、同級だったしとうきねおの世話で広告代理店に就職するも、入社当日の正午、食事に外出したまま会社に戻らず、そのまま辞職。「自分は勤め人にそぐわない性格だと判断した」という〔福地泡介『あいつのカゲグチ』(立風漫画文庫、1981年)p.160〕。以降専業の漫画家として、児童漫画および大人漫画の連載作品を多数発表する。1961年、寺田ヒロオの紹介で、第2次新漫画党に参加〔『トキワ荘青春日記』(光文社、1996年、ISBN 4334971156)〕。トキワ荘の漫画家たちと交流を深める。 1989年11月に、肝臓にできた「コワイモノ〔『ペエスケ』8巻(朝日文庫、1993年、ISBN 4022607734)p.156〕」の除去手術のため入院。その後入退院を繰り返す。1992年7月には、長期の入院・加療のため多くの連載を中断・終了する。『ペエスケ』を長期連載していた同年12月17日付の『朝日新聞』〔ISBN 4022607734 pp.158-160〕等では、「ぎっくり腰の治療」と公表していたが、実際は肝臓の病状の進行であった。当時の園山は見舞客に「肝硬変」あるいは「前癌症状」と説明していたが、交友のあった畑正憲は追悼コメントにおいて、実際の園山の病が肝臓癌であったことを明かしている〔ISBN 4022607734 pp.184-186〕。 1993年1月20日死去。。「メソメソシルナ 世の中グワンバレ」という文面の遺書を残したほか、病床でペエスケ、ヒロコ、平太、ガタピシなど『ペエスケ』の主要キャラクターをひとりひとり描いて別れを告げたという。翌1月21日付の『朝日新聞』朝刊には、園山が死の直前に書いた動物の絵と、東海林さだおの追悼文からなる特集が1ページ半にわたり掲載された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「園山俊二」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|