翻訳と辞書
Words near each other
・ 土井一海
・ 土井三郎
・ 土井九郎
・ 土井亨
・ 土井仁志
・ 土井伸朗
・ 土井俊明
・ 土井健司
・ 土井健大
・ 土井共成
土井利与
・ 土井利久
・ 土井利亨
・ 土井利以
・ 土井利位
・ 土井利信
・ 土井利制
・ 土井利則
・ 土井利剛
・ 土井利勝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土井利与 : ミニ英和和英辞書
土井利与[どい としとも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 

土井利与 : ウィキペディア日本語版
土井利与[どい としとも]

土井 利与(どい としとも)は、下総古河藩の第7代(最後)の藩主。土井家宗家14代。
== 生涯 ==
嘉永4年(1851年)6月28日、第6代藩主・土井利則の長男として江戸日比谷の古河藩上屋敷で生まれる。元治2年(1865年)4月1日、将軍徳川家茂に拝謁する。同年12月15日、従五位下内膳正に叙任する。家督相続後、大炊頭に改める。慶応3年(1867年)4月5日、父利則の隠居により家督を継いで第7代藩主となる。慶応4年(1868年)1月14日、旧幕府から神奈川守備の増強を命じられる。同年4月6日、上洛して新政府に対して恭順の姿勢を示す。同年閏4月22日、新政府軍へ貸し付けていた軍資金10500両を献上することを申し出る。
明治2年(1869年)6月の版籍奉還で古河藩知事に任じられ、明治4年(1871年)7月15日の廃藩置県で免官された。明治17年(1884年)、子爵となる。昭和4年(1929年)1月2日に死去。享年79。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土井利与」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.