翻訳と辞書
Words near each other
・ 土壌
・ 土壌かく乱
・ 土壌くん蒸
・ 土壌くん蒸発剤
・ 土壌のき裂
・ 土壌の透水性
・ 土壌アソシエーション
・ 土壌アルカリ度
・ 土壌コロイド
・ 土壌コンプレックス
土壌シードバンク
・ 土壌フロラ
・ 土壌モノリス
・ 土壌不毛剤
・ 土壌亜群
・ 土壌伝染病
・ 土壌侵入菌
・ 土壌侵食
・ 土壌保全
・ 土壌個体


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土壌シードバンク : ミニ英和和英辞書
土壌シードバンク[どじょうしーどばんく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
土壌 : [どじょう]
 【名詞】 1. soil 
: [じょう]
 【名詞】 1. (obsc) 10^28 2. ten octillion (American) 3. ten thousand quadrillion (British)
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

土壌シードバンク : ウィキペディア日本語版
土壌シードバンク[どじょうしーどばんく]

土壌シードバンク(''Soil seed bank'')は、土壌中に含まれる種子(埋土種子)の集団のことである。埋土種子集団といわれることもある。通常、発芽能を持った種子の集団を指す。
== 概要 ==
多くの植物は種子をつくり、その種子は通常、発芽に適した環境条件が整うまで、土壌中に存在する。その間土壌中には未発芽の種子が多く含まれることとなるので、土壌シードバンクは一種の地下個体群ということもできる〔鷲谷いづみ (1998), 休眠・発芽特性と土壌シードバンク調査・実験法(連載第6回) 保全生態学研究 vol.3 79-84〕。
土壌シードバンクに含まれる種子には2種類あり、環境条件が整うとすぐに発芽できる非休眠種子と、休眠を解除されない限り発芽できない休眠種子がある。特に後者は長期間土壌中にあることも多く、長いものでは100年以上土壌中で生きている場合もある。たとえば大賀ハスの種子は、2000年以上前の土壌中から発見されたものだが、正常に発芽、開花した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土壌シードバンク」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.