翻訳と辞書
Words near each other
・ 土小学校
・ 土居
・ 土居まさる
・ 土居まさるのやあ!やあ!やあ!
・ 土居まさるのラヂオデイズ
・ 土居インターチェンジ
・ 土居一洋
・ 土居一雄
・ 土居丈朗
・ 土居上野
土居下駅
・ 土居健郎
・ 土居光知
・ 土居光華
・ 土居利光
・ 土居原作郎
・ 土居君雄
・ 土居坂崎
・ 土居壮
・ 土居太鼓祭り


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土居下駅 : ミニ英和和英辞書
土居下駅[どいしたえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [えき]
 【名詞】 1. station 

土居下駅 : ウィキペディア日本語版
土居下駅[どいしたえき]

土居下駅(どいしたえき)は、かつて愛知県名古屋市中区にあった名古屋鉄道瀬戸線廃駅)である。
土居下の名は、もともと沼地であったこの周辺を埋め立て、尾張藩主の名古屋城からの脱出経路として整備し、その警備にあたる隠密同心の屋敷地としたため、御土下または御土居下と呼んでいたことに由来する。
== 概要 ==
もともと現在の瀬戸線は、清水駅より先は「御堀区間」と呼ばれる名古屋城外堀跡を走行して、堀川駅に至っていた。
その入り口のところ(現在瀬戸線が地下に入るあたり)に存在したのが土居下駅で、御堀区間が存在した時代の末期は、相対式ホーム2面2線の単純な中間駅で、構内踏切で連絡していた。瀬戸方面から来ると、柳原の商店街を斜めにわたる踏切を越え、名古屋城の掘割に入るとすぐに駅があった(この辺りの路線跡は緑道などとして見ることができる。)。
その後、外堀区間を廃止して名古屋市の中心である付近まで乗り入れることになり、それに伴う工事が開始され、1976年昭和51年)2月14日、土居下駅 - 堀川駅間が運転取りやめとなった。このとき土居下駅は従来の位置より北側に約300m移転し、仮のターミナル駅となった。仮駅らしく配線は単式ホーム1本のみという簡素なものになり、堀川・土居下間代替の名鉄バス停留所が隣接して設置された。
なお、暫定終点かつ代替バスとの接続駅は隣の清水駅とし、土居下駅もこのとき同時に廃止する案もあったものの、乗客が多い県庁市役所方面へは距離があり、また空港線国道41号)をまたぐ必要があることから、仮駅として土居下駅の移設を行う案が採用されたといわれている。
代替バスとなっても御堀区間の運賃は変更されなかったため、代替バスから電車区間へはバス運賃(大人60円、小児30円)をバス降車時に支払い、土居下駅で差額を支払う形で電車区間に乗車でき、逆に電車区間から代替バスへは電車乗車券を見せれば代替バスに乗ることができた。
そして1978年(昭和53年)、瀬戸線が栄町駅までの延伸を果たし、同時に1944年(昭和19年)より休止されていた東大手駅地下駅として復活し、土居下駅は役割を終えて廃駅となった。仮駅時代に建設された簡易駅舎は名古屋本線左京山駅に転用された。
仮駅跡地は、バス停「土居下」付近の県道脇に緑地帯として残っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土居下駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.