|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 土 : [つち] 【名詞】 1. earth 2. soil ・ 之 : [これ] (int,n) (uk) this
土居 寛之(どい ひろゆき、1913年12月17日 - 1990年8月6日)は、フランス文学者。 大分県杵築出身、東京生まれ、1939年東京帝国大学仏文科卒、1944年外務省嘱託、1950年埼玉大学助教授、1963年東京大学教養学部教授、1967年東洋大学教授、1970年福岡大学教授、1985年退任。 父は杵築町長を務めた土居寛申(ひろみ、1882-1965)〔「土居寛之先生のこと」外川継男『サビタの花』。〕。 サント=ブーヴ、アミエルなどを研究し、東大仏文科で立花隆にアミエルを教え、立花が「四十近くまで童貞なんてことがあるもんでしょうか」と問うと、「そりゃ、ありますよ」と答えたという〔立花『脳を鍛える 東大講義「人間の現在」』新潮文庫〕。 ==著書== *『サント・ブーヴ』世界評論社, 1948 *『漸進的初級フランス語読本』芸林書房, 1969 *『基礎フランス語研究』朝日出版社, 1970 *『つかいやすいフランス語動詞活用表』朝日出版社, 1977 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「土居寛之」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|