|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 土 : [つち] 【名詞】 1. earth 2. soil ・ 義 : [ぎ] 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor
土屋 義彦(つちや よしひこ、1926年(大正15年)5月31日 - 2008年(平成20年)10月5日)は、日本の政治家。 参議院議員(5期)、参議院議長(第17・18代)、環境庁長官、埼玉県知事(第54・55・56代)、埼玉県議会議員(2期)、自由民主党参議院議員会長を歴任。 == 生い立ち == 次弟・昭二(現大正製薬会長)、三弟・祐三。土屋家は大工を営み、父澄男は家業から技術を習得し内務省技師となって潮来町に赴任していた。 6歳のとき父が急性肺炎で死去。母初江は義彦らを残して家を去ったため、義彦と祐三は東京府北豊島郡高田町(現・東京都豊島区高田)で大工を自営していた父方の祖父母土屋仁作・たつも夫妻に引き取られた。昭二は澄男の妹・小枝とその夫上原正吉(当時大正製薬取締役)の養子となる。祖父の仁作は高田町会議員を務めた後、静岡県賀茂郡稲梓村(現・下田市)に移住したため、義彦も旧制中学(豆陽中学校)卒業まで同地で過ごす。仁作は静岡移住後酒屋を興し、稲梓村会議員も務めたが、義彦が中学在学中に死去。義彦は中学に通いながら祖母たつもとともに酒屋を切り盛りし、祐三を育てるという苦難の少年時代を送った。中学卒業後は大学進学を希望するも、既に祖父が他界していたこともあり叶わなかった。 1945年召集。名古屋市の第6連隊に入隊。その後浜松市に派遣され、塹壕掘りを行う。終戦により除隊となり、叔父上原正吉・小枝夫妻を頼って帰京し、大学入学を果たした。上原家に下宿し、大学に通学しながら大正製薬で働く。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「土屋義彦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|